伊勢の極上肉、福多亭姉妹店で。
窯焼きステーキ・伊勢福多亭の特徴
内装や家具、食器も全て伊勢というこだわりが感じられるお店です。
6年連続ミシュラン獲得の名店の姉妹店として高品質な料理を提供しています。
コースのみの提供で、特別な記念日を彩るための完璧な選択肢です。
内装、家具、カトラリー、食器食べ物から飲み物まで、全てが伊勢というこだわり。雰囲気も抜群でした。ひとつひとつ、食器や野菜の作り手までしっかり説明してくれるソムリエさん🕺に40分以上かけて、丁寧に焼き加減を見ながらお肉を焼いてくれるシェフ🧑🍳見た目や味だけじゃなくて、全てを楽しませてくれました☆お値段以上です❣️本当に美味しかったです♪ごちそうさまでした!!!私がお酒飲めたら🍷もっと楽しかっただろうな😊
妻の誕生日で行きました。全ての料理が美味しく。サービスも行き届き。また来たいと思えるお店でした。というかまた必ず行きます。特に感動したのが2つ。1つ目が一番はじめに出たミニハンバーガー。お腹がすいていた所に、お肉の旨味が強くソースも美味しいハンバーガーを頬張ると、ほんとに幸せな気分になりました。ミニハンバーガーじゃなくて普通サイズで食べてみたいと妻と一緒に興奮してました。2つ目がメインのお肉。カウンターの前にある大きな釜で焼いて貰ったお肉は、表面はパリッと中は柔らかい!この表現てありきたりだなと思いますが、これがいちばん適切な表現でした。嘘だと思った方行って食べるべきです!お肉は2種類でヒレとランプです。それぞれ特徴がありとても美味しかった。今回の旅行中はこのステーキの印象が強すぎて、他の牛肉ステーキはいいかなと思ったほどです。失敗したなと思ったのは、車で行ったことです。隣がワイナリーなのにワインを飲めない状態で行ってしまいました。店内の装飾も三重のものを使っておりこだわりを強く感じました。誕生日プレートの準備などサービスも良かったです。安いお値段ではありませんが、料理・サービス・雰囲気にはその値段を払う価値があると思いました。
結婚記念日で利用させて頂きました^ ^穴場的スポットで料理の内容、接客、お値段全てに大満足です。また宜しくお願い致します。
北新地にある6年連続ミシュラン獲得の名店「福多亭」の姉妹店が2022年11月にオープン!場所は伊勢市駅から徒歩約10分のところにある複合施設。伊勢福多亭のほかにカジュアルイタリアン「オステリアイルモスト」さん、伊勢志摩地方初のワイン醸造所の3店舗が入っています。ひときわ存在感を放つ伊勢檜の一枚無垢カウンター。高級感半端ないです…!完全個室席もあって特別な日や接待、会食にもぴったり。テーブルだけでなくカトラリーや器、絵画など店内の内装にも地元“伊勢”にこだわっているそうですごいです。一番人気の「伊勢福多亭・特選コース」(16,500円)をオーダー。コースの詳細は下記。・食前の一皿(小さなフィレバーガー/特製ソース)・自家製全粒粉のパンとフォカッチャ・伊勢志摩の旬の鮮魚のオードブル(志摩産・天然真鯛と三つ葉のルロー/檜扇貝の旨味を感じるマスタードソース)・伊勢肉ラグーソースのパスタ(濃厚な味わいのラグーソースとリッチな食感のショートパスタ”メッツェマニケ”/イタリアントリュフの香り)・特製コンソメスープ(伊勢肉のスネ肉と数種類の地元産香味野菜をじっくりと丁寧に煮込み、コクと風味を凝縮させた贅沢なスープ)・季節の有機野菜のサラダ(多気町ポモナファームの旬の野菜サラダ/南伊勢産マイヤーレモンの爽やかな酸味とほのかな甘味のドレッシング)・福多亭名物!”名産・伊勢肉の窯焼きステーキ”(フィレ/70グラム+ランプorイチボ/70グラム)特注の炉窯で伊勢志摩備長炭を使い、シェフが肉塊をゆっくりと丁寧に焼き上げる本格的窯焼きステーキ~美し国醸造所のワインマスタード/岩戸の塩/窯焼きステーキソース~・フィレ肉そぼろ御飯 ~玉城有機卵の卵黄の醤油漬けと伊勢葱を添えて~・シェフ渾身の特製ハヤシライス・本日のデザート(山村乳業の特選牛乳とやまで農園アテモヤのジェラート)どれもおいしかったけど、特に伊勢肉ラグーソースのショートパスタと福多亭名物の窯焼きステーキが最高でした!パスタの上に36ヶ月熟成パルミジャーノとビアンケットトリュフをたっぷりと。濃厚で上品な味わいの伊勢肉ラグーソースが絡みます。パスタはほんのちょっと固めで食感が楽しかった♪そしてメインの窯焼きステーキ。これが感動ものの美味しさ…!名産“伊勢肉”のランプとフィレを特注の炉窯で40分ほどじっくりゆっくり時間をかけて焼き上げて完成!びっくりしたのは食感。表面は香ばしくてカリッカリ。中は美しいピンク色でめちゃくちゃ柔らかい!あおさ塩・自家製熟成マスタード・メルローのステーキソースでそれぞれ味変も楽しめました♪ランプとフィレはそれぞれ70gとボリューム満点。だけど余分な脂を落としているため全く脂っこくなくて、ペロっと平らげちゃいました。ワイン好きはぜひペアリングを。ソムリエが各料理に最適な一杯を提供してくれます♪これほどの量とクオリティで16,500円はめちゃくちゃお手頃に感じました。伊勢神宮からも近いので観光にもオススメ!ぜひ行ってみてほしいです!
コースのみです。お安くはありませんが、その価値はあります。伊勢の地元の食材を中心に、味は勿論、器も含めたビジュアルも本当に素敵です。お隣がワイナリーということもあり、こちらではワインがおすすめです。ワインはソムリエに伺ってペアリングしてもらうのがベストだと思います。こだわりのお店で至福の時を過ごさせていただきました。
いつもは肉と言えば焼肉ばかりなのですが、伊勢で最高に美味しい肉を食べたい!と思い立ち「伊勢 福多亭」でステーキを食べてきました。同じ建物内でワインの醸造をしており、また肉も伊勢では有名な豚捨から伊勢肉を入れていて、地産のワインと肉を楽しめる素晴らしいお店。なんだかお店の雰囲気から入りにくいかなと思った方、安心してください。料理はコース(16,500円)ですし、私もぜんぜんワインはわからないので、ペアリングをお願いして楽しんできました。つまり、ほぼ悩むことが無く料理とお酒は楽しめます。(お金はかかりますが)コース料理として素晴らしかったのですが、やっぱりメインのランプとヒレのステーキの衝撃がすさまじかった。炉窯で焼いて、肉を休ませて、また炉窯で焼いてと40分以上の焼きを施した肉は表面の食感と、中のしっとり感のコントラストが素晴らしい。メインで食べ歩いている焼肉では絶対に表現できない牛肉の魅力であり、この素晴らしき肉を食べるだけでも価値あるお店。また、肉を仕入れている豚捨の若柳で、伊勢肉はあみ焼き、しゃぶしゃぶ、すき焼きと食べてみたことが有るのですが、ステーキは無かった。ということで、伊勢肉のステーキ食べたいのであれば、非常にありがたい選択肢となります。ペアリングはソムリエの方の説明を聞きながら飲むと、なんだかおいしい気がする。でもやっぱり私ワインはよくわからないかも。でも料理に合わせて思考の果てにたどり着いた1杯たちは、飲んでみて納得の組み合わせで、ワイン好きの方にも楽しめるのかなと思います。ペアリングは8,000円からお願いできるので、価格としてもリーズナブル。コースと一緒に考えるとサービス料麻で考えて一人27,000円~30,000円ほどですね。もちろんワインリストには素晴らしきワインの品々があったので、お酒次第ではすさまじい金額にもなるとは思いますが。料金はいつもの食事からすると高額かもしれませんが、たまにはいいじゃないですか?食材とワインのプロにサービスしてもらいながら、寡黙な職人気質のシェフが焼いたおいしい肉を食べる。とても贅沢な空間です。このようなハレの日に利用できる素晴らしいお店があるのは単純に伊勢の人がうらやましいです。いつもは、牛肉は牛肉でも焼肉メインで食べています。日本全国の焼肉屋を食べ歩いて記録しているブログ「焼肉図鑑」で各地の焼肉屋情報が見られますので、もう少し庶民的な牛肉を楽しむのが好きな方はぜひブログも見てみてください。
名前 |
窯焼きステーキ・伊勢福多亭 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0596-27-0088 |
住所 |
〒516-0079 三重県伊勢市大世古2丁目5−11 伊勢美し国醸造所 |
HP | |
評価 |
5.0 |
周辺のオススメ

結婚9周年記念に福多亭さんに初めて伺いました。主人が私が美味しいお肉が食べたいというリクエストにネットで探してくれました。予約を入れる電話の対応から、地元の職人さん達の素材を取り入れたお店の雰囲気、じっくりと焼き上げる窯焼きステーキのお味は大満足でした。外はカリッっと香ばしく中はしっとりジューシーで濃厚なお味はそのまま塩のみでとっても美味しかったです。お値段は納得の金額だと思うので、特別な日のお食事にはお勧めです。今度はワインと一緒に美味しいお肉を頂きたいです。