絶景を背に鰻おむすび体験。
太宰府 いい乃じの特徴
九州国立博物館内、絶景を楽しみながら食事ができる場所です。
鰻の石焼ひつまぶしが斬新で美味しく、専門的な食べ方も魅力的です。
鰻おむすび650円が人気で、訪問時にはぜひ味わってほしい一品です。
コラボドリンク目当てで訪問、どれも美味しかった。食事はアジフライ定食、ちょっと高いが美味しかった。
2025年2月注文 : 鰻の石焼ひつまぶし¥3000店員さんから食べ方を伝授していただいたところ、鰻を割いて押す行為に驚きましたwしかし、この斬新さが鰻とおこげご飯に合う事を知りましたとても美味しかったです!
食事は美味しかったです。全体的に人は少なかったためですが団体が来たばかりだったのか提供は遅く感じました。紅茶スパークリングがホントに美味しかった!わざわざワイングラスで出てきてついで頂いたりと高級感溢れるお店でした。
九州国立博物館の敷地内にあるお店ガラス張りの建物から反射する空のブルーそれを囲むように広がる大自然最後の写真のように絶景だったよ〜そんな景色を眺めながらいただく絶品料理!しかも、足湯にもつかれちゃうんだぁ〜最高に心地良い空間だった〜日曜日ということもあってオープンから満席狙い目は平日だけど予約をオススメするよそして料理もどれも美味しいんだけど鰻おむすびが飛び抜けて旨い〜!大葉のアクセントがマジで良い⤴︎そして幼少期を思い出すクリームソーダ家族でデートで友人と様々なシーンで是非!【PR】#太宰府いい乃じ《2回目の訪問》『鰻の石焼ひしまぶし御膳』お皿のフチに沿ってタレをかけるジュワ〜って良い音が聞こえてくる〜混ぜると大葉の匂いが!そんな五感をしっかり使って楽しめる一品おこげを見つけると嬉しい気持ちになるマジで美味しかった!石焼ひつまぶし他のお店もマネするべきよ!『九州産黒毛和牛のすきやき御膳』火をいれるとだんだんピンク色に卵を溶いて食べごろになるまで待つう〜ん白米がススム⤴︎⤴︎〆のうどんまで付いて腹パンです!
名前 |
太宰府 いい乃じ |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
092-555-3099 |
住所 |
〒818-0118 福岡県太宰府市石坂4丁目7−2 九州国立博物館レストラン いい乃じ |
HP |
https://dazaifu-iinoji.zetton.co.jp/?utm_source=google&utm_medium=maps |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

お店の入口で販売されていた「鰻おむすび」650円を購入。おむすびは表面を焼いてありますが軽く焼いた程度。焼きおにぎりのようにしっかり焼いているわけではないので、食感は焼きおにぎりとは異なります。加熱できる容器に入れて販売しているため温かい。鰻は蒲焼き、購入時に蒲焼きのタレをちょっとつけてくれました。鰻はふっくらしていて、予想以上にうまかった。よく売れているようです。