名前 |
田丸町道路元標 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
3.0 |
明治になり各町の距離の基準となる道路元標が設置されました。1899年(明治22年)4月1日町村制の施行により、田丸町・佐田村・下田辺村・上田辺村の区域にをもって発足し、1955年(昭和30年)4月1日に田丸町は田丸町と東外城田村、有田村の一部(大字長更・世古・門前・坂本・谷村・玉川・岡村・妙法寺・中楽・久保および字妻ヶ広を除く井倉)が合併し玉城町が発足。同日田丸町は廃止となりました。