スムーズな免許更新、安心の伊丹センター。
兵庫県警察 阪神運転免許更新センターの特徴
免許更新は午前中は長蛇の列で、午後は空いてスムーズです。
駐車場が隣にあるため、車でのアクセスが非常に便利です。
職員の方が効率良く申請者を処理してくれるので安心感があります。
伊丹での更新は三回目。9時台は平日でも混んでいるらしいので午前中遅め10時過ぎに受付。(受付は11時まで)10:30〜講習11:30過ぎに更新免許証を受け取って終了。(火曜日木曜日は他の曜日に比べて混雑気味と講習係の人が話していた)*今回初めて顔写真持ち込みで更新手続きをやってみた。↓キレイに撮影できる という証明写真撮影ボックスで規定の条件に違わない様な証明写真を撮影して3×2.5サイズにカットして持ち込む。(1枚でOK)→⑤ブースで「写真持参しています」と申告する→⑧ブース(ドアの奥)へ写真を提出して直接講習室へ→講習後、更新免許証を受け取るこれでOKなので特に難しい手続きなど無くスムーズに(納得いく)免許証を手に入れる事ができた( •̀ᴗ•́ )و ̑̑*背景色は青・グレー・茶色の中から選ぶように規定されているので、ピンク色等はNGになるらしい。顔の輪郭(顎のあたり)がハッキリ写っているものでないと却下されるそうです。・各窓口係の人の対応はお役所的と言えばそうなんでしょうが、更新する人も高齢者が増えてきているせいもあるのか、割と丁寧に対応されていると思います。・駐車場は更新センター隣のタイムズを使うと便利。¥200.-/30分。
5年ぶりの免許更新に行きました。今回はまだ2ヶ月に満たないベビーも連れて行くことになり、少し心配していましたがみなさん親切に対応していただき、「可愛いね」「頑張ってね」と声をかけていただきとても感謝しております。金曜日の14時半頃に行きましたが空いており、手続きもスムーズに進みました。講習では子連れということで動きやすいスペースを作っていただくなど配慮していただきました。とても助かりました!ありがとうございました。
今回、免許更新ハガキが送付されなかったので、そのままセンターに行く。最初に区分確認があるが、ハガキが有る時とほとんど時間は変わらない。私は軽微な違反一回の一般運転者講習を受ける。ある程度人数が集まる迄、 20分程待たされた。優良講習は30分、一般講習は1時間、初回と違反者講習は2時間受講する。終わると、更新免許が手渡される。14時半から始まり、16時過ぎに終了した。
皆さん大変親切でした。朝一より10時半頃の方が空いているかもです。
大型免許更新でもスムーズに進むので安心です,20年前の門真は2日酔いの更新者でなかなかでしたが今は全然です。
午前中の講習は滅茶苦茶混んで、長蛇の列ですね午後からの部は空いててあまり並ばなくても良さそうでした横に比較的安めの駐車場があるので車で来ても便利です帰りにイオンモールで買い物しても良いですし職員は上から目線で偉そうですが……
お盆休みの8月12日午後2時過ぎ、入口前から隣の空き地(?)へズラっと並ぶ約50人の列。しかたなく最後尾に付くも10分ちょっとで受付へ。屋内の密を避けるためと思われるが、中は最大でも10人ほどの行列で、あっと言う間に2Fの講習室へ。席は指定されており、ここでの待ち時間が一番長かった。到着から免許受け取りまで1時間15分(優良講習の場合)、コロナ前よりスムーズな感じでした。
先週、国際免許取得に行ってきました。4時終了の30分前ぐらいだったので、焦って行きましたが、空いていたので、大丈夫でした。窓口の方も、丁寧に申請書の書き方や、写真の撮る場所なども教えて下さり、助かりました。車を別のところに置いて、電車で行ったのですが、すぐ隣の駐車場が出入りしやすく、値段も手頃だったので、次からは、隣の駐車場を利用しようと思いました。
免許更新で行きましたが、経路が分かりやすくスムーズでした。窓口対応も丁寧で良かった。が、指定された窓口に向かう途中「こちらへどうぞ」と促され向かった窓口で寄付金2500円支払わされました。会計中、任意任意と何度も言ってたので100%こちらのミスではありますが、勘違いを誘発するようなやり口でしたので、初めて行く方への注意喚起として書いておきます。
名前 |
兵庫県警察 阪神運転免許更新センター |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
072-783-0110 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.3 |
周辺のオススメ

1時の受付で12時すぎに到着。この猛暑にも関わらず中には入れず、外に順番待ちの椅子が並べられて20分前まで待つことに。入ってからの受付は比較的スムーズ。ゴールドなので30分の講習受講だが、満席にねらないと始まらないため早く行った意味がほぼ無かった。優良ドライバーの方は時間通りの受付で良いと思います。