フルーティーな土佐IPA、魅力満載!
TOSACO TAP STANDの特徴
可愛いデザインのビールが揃う、魅力的なビアスタンドです。
物部川ロケ地巡りの後に最適な立ち寄り場所です。
各種ビールの特性マップがあり、種類選びに迷わない工夫があります。
たまたま通った時に見つけたブリュワーなんですが、どれも飲みやすくてデザインも可愛いかったです!特に土佐IPAが文旦を使っているので爽やかでおすすめです!
GWにNHK朝ドラ「あんぱん」の物部川ロケ地を巡り、やなせたかし美術館の見学の帰りに立ち寄りました。クラフトビール工房です。妻はパン、酒粕、チョコバナナの三種のビール飲み比べを注文。チョコバナナが美味しいとのこと。運転手はヒュールガルテンゼロのノンアルコールビールを注文。オレンジの香りというよりは、バナナの味のするやや甘めでした。癖になりそうです。イチゴとあずきのジェラートも食べましたが、あずきが個人的には好きでした。ロケ地近くの物部川沿いにあります。物部川沿いにあり、裏庭で。
お酒が好きな妻のために、TOSACOを買って帰りました。普段、自分はお酒を飲まないので、一緒に晩酌を楽しむことができないのが少し寂しく感じることも。でも、せめて妻には美味しいお酒を味わってほしい、そんな気持ちで選んだTOSACO。一口飲んだ妻が、「美味しい、飲みやすい!」と満面の笑顔に。その瞬間、買って帰ってよかったと心から思いました。お酒を飲まない自分でも、一緒にいる時間を特別なものにできる。TOSACOのおかげで、久しぶりに夫婦で穏やかで幸せな夕食の時間を過ごすことができました。私と同じように、「お酒は飲まないけれど、大切な人に楽しんでもらいたい」と思う人には、ぜひおすすめしたい一本です。
アンパンマンミュージアムに行く途中でオシャレなビアスタンドを見かけ、気になりすぎて帰路に立ち寄りました🚗🏃🏻♂️子どもがいたため瓶をお持ち帰りで👐種類が豊富で迷いそうでしたが、各種ビールの特性マップがとても参考になりそこまで時間はかかりませんでした😌選んだのは、濃厚寄りのフルーティーに位置する「土佐IPA」と、同じく濃厚寄りの、ビターに振られている黒糖スタウト。黒糖というだけでどうしようもなく惹かれてしまいました🧎🏻♂️➡️次の日にいただく予定なのでまだ味の評価はできませんが、お店の雰囲気と店員さんの気持ちのいい接客でとても良いUXを得られました。ビールの味の方も、いただいたら追記します。
ビールも美味しい、店員さんの接客も心地よい、素敵なお店です!出張ついでに訪問しました。繋がっていたタップのビールを全種類と、瓶を1種類いただきましたが、いずれも雑味がなくクリーンな仕上がりでとても美味しかったです。店員さんは親切でフレンドリー。ビールのことや地域のことなど、いろいろお話ししてくれて、予定のバスまでの約2時間が、あっという間に過ぎてしまいました。フードは簡単なものしかありませんが、こちらでビールを作ったときに出るモルト粕を使った「モルト粕クラッカー」が、香ばしくてとても美味しい。たまたま残りの在庫が3パックしかなかったのですが、全部をお土産として買わせていただいたほどです。是非またお伺いしたいです!
数々のフレッシュなクラフトビールが飲めるビールスタンドです!おしゃれな外観!雰囲気のある店内!親切な店長と店員さん!数々のクラフトビール!最高!!店内は5席のみですが、タップビールを頂く事ができますし、瓶に詰めたビールも買うことができます。また、ここでしか買うことが出来ないビールも売っています。キッチンカーもあったので次はこちらの料理も頂きたい!日御子、奥物部クライマーは何か登れたらご褒美に是非!😆
名前 |
TOSACO TAP STAND |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0887-59-2633 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.5 |
周辺のオススメ

ジェラートと旗が見えたので、寄り道。TOSACOというブランドのビール工場併設店舗のようだ。ジェラートは美味しかった。350~シングルからトリプルまで選べます。ビールは運転の為自重。