余市の果物狩り、笑顔と甘さが満載!
村田果樹園直売店の特徴
余市町の果物狩りなら、充実したプルーン狩りで大満足。
品種名がしっかり表示され、選びやすい説明書が嬉しい。
佐藤錦や高級さくらんぼが食べ放題で、家族連れに最適です。
2024.10.10木にプルーン狩りをしました!入場料も大人2人で1200円で驚きました!サンプルーンなど4種のプルーンが沢山なっていてお腹いっぱいになるまだ食べました!店員さんもお財布にも親切でした!自分が知ってるプルーン狩りの中で一番安く質も良かったです!平日に行ったので貸切状態でした!また直売もめちゃくちゃ破格でブドウが1キロ650円でびっくりしました!お持ち帰りは100グラム70円でした!埼玉の実家に1.5キロぐらい送ったのですが,送料の方が高かったです笑笑ちなみに今年は10月15日まではやってるとのことでした!また数日後にお世話になる予定で楽しみにしてます!楽しみすぎて写真を全然撮ってなかったです笑笑。
佐藤錦の規格外品をお安く購入できました。甘くて鮮度が良く申し分ないサクランボが購入できます。
いちご🍓がり初日ゲリラ豪雨だってりで……あいにくの雨でしたがけんたろうゆきララの2種類楽しめました。果樹園の方々もたいへん丁寧な方々で気持ちよく楽しめました。1400円で食べ放題🍓けんたろうは甘酸っぱくジューシーで大好きな品種です。ゆきララは!とにかく甘い✨意外と大粒揃いでおすすめしてました〜帰りはグラム売りしてくれているのでお持ち帰りしましたが、熟しているので保冷剤やクーラーBOXは必須だと思いました。また是非伺いたいです✨
さくらんぼ狩りを体験しました。1200円で時間制限なく、佐賀錦などの高級なさくらんぼをお腹いっぱい食べれて幸せでした。いろんな種類のさくらんぼがあり、どれも甘くて美味しかったです。スタッフの方もとても親切で感じが良く、おすすめです。
ぶどう狩りを楽しみました。丹精込めて作られた葡萄は、甘みと酸味が絶妙です。色んな品質がありましたが、どれも美味しかったです。オーナー夫婦の人柄も魅力です。
10月上旬、初めてのぶどう狩りをしました!色々な品種があり、食べ歩き、自分が好きな葡萄の種類🍇を探すのが楽しかったです!お店の方も優しく、丁寧でとても良い印象でした!
余市町から国道5号線を走ると右手にペパーミントグリーンのおしゃれなコンテナ店舗が目に入り、分かりやすいところにあります。サクランボをはじめ、季節の果物(プルーン、桃、リンゴ、ナシなど)が店内に並んでます。その他トマトを中心にお野菜も結構あります。明治7年創業とお聞きしています。かなりの老舗農園です。今回、桃を購入しましたが、甘くて果汁もたっぷりでとても美味しかったです。ドライブの途中に立ち寄りやすい場所ですので、こちら方面をドライブする際にぜひ立ち寄ってみていただきたいスポットです。
雨の日にさくらんぼ狩りに行きました。会場まで少し…中々距離があるように感じました。会場では混雑もなくコロナの心配もすることなく色んな種類のさくらんぼを食べました。子供たちは『さおり』大人はは『南陽』がお気に入りではありましたが、佐藤錦や紅秀峰、その他にも色々食べ比べしながらたのしみました。店員さんはどの方も優しくて子供たちも嬉しそうで楽しかったねを何度も言っていました。黄色のさくらんぼは木になっていなかったので店頭のを買って帰りました。会場まで傘を貸して頂けたのもすごくたすかりました。また、来年も行きたいです!
今まで、お向かいの偕楽園さんに行っていましたが、反対側にあるこちらに寄ってみました。カフェの様なこじゃれた外観がそそります。フルーツ狩が気になっていましたが、時期が悪く、フルーツを購入しました。トマト、お野菜も少しあり、傷物フルーツがお安かったりとお得な商品もありました。対応してくださった女性の方が、話せかけてくださって、楽しくお買い物が出来ました。今度はフルーツ狩をしたいです!
名前 |
村田果樹園直売店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0135-32-2201 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ

余市の果物狩りと言えば絶対にここをオススメします。プルーン&ぶどう狩りのセット!時期は、限定的になりますが超大玉のパープルアイは、取るのに苦労するかもですが絶品です。ぶどうだと紅〇〇(ホントは教えたくない。ヒントのみ、笑笑)と言う品種が大玉で美味しいです。切り取った果物は、量り売りで持ち帰れます。老舗なので、ずっと続いて欲しい場所です。果物狩りは、長靴など汚れても良い靴でお出かけ下さい。ブドウ狩りは、葡萄棚の下を歩くので肌寒い感じです。羽織るものを1枚用意しましょう😂追記、ぶどうは、食べる分だけハサミでカットして食べる感じで、ハサミカゴは貸してくれます。