ガッツリ美味しい特濃のどぐろ!
麺処将の特徴
ツルリとしたストレート麺がガッツリ満足させてくれます。
特濃のどぐろつけ麺を楽しめる新装オープンの店です。
麺のゴアゴア感が自分好みの美味しさです。
麺はツルリとしたストレート麺ですが噛みごたえはしっかりしておりガッツリとラーメンを食べたい欲を満たしてくれます。モヤシはしっかりとシャキシャキ食感でスープとよく絡んでおり飽きさせません。チャーシューはトロプルで途中でアクセントとして食べるもよし、メインにガッツリ齧り付くもよしでした。総合してガッツリラーメン食べたい時には是非オススメできるお店また来ます。
美味しいです!レビューを見て少し敬遠していたのですが、百聞は一見にしかずですね😨野菜はシャキ寄りで甘みのあるあぶらと絡めてアブラサラダにしてもよし、汁につけてもよし、カラメもかけられてるので美味しくいただけました。(野菜マシにするならアブラやカラメもマシにしたほうが良いと思います)麺は二郎系にしては細めなので心もとないかな?と思ってましたが固めにゆでられており、十分に存在感を放っていました。非乳化?と書かれていたスープも十分に乳化しており、旨味もびしっときまってました。日によってブレがあるのか改良してるのかわかりませんが、店内も二郎系特有の豚を炊いているいい匂いがしていました。ただ、チャーシューが豚じゃなくてバラの厚切りチャーシュー!といった感じで冷えていたのでそこだけ改善してほしいなぁ🤔あと、ここは二郎系では色々な店が苦労してるだろうし原価率とか戦略とかあると思うんですが、マシ各100円、マシマシ各200円はちょっと厳しい😂全マシマシにしたら800円!中ラーメンもう一つ食べられてしまいます、、、。基本のラーメンもう少し値上げしてでもせめてマシまでは無料にしたほうが二郎系の醍醐味を味わえるのに、、、。と思います😭※宅麺でも有名な🗻系しか食べてないと麺がゴワゴワしてない!二郎系じゃない!とか思っちゃうかもしれませんね。
特濃のどぐろつけ麺Smileさんの跡地に、新装オープンした麺処将さんに行って来ました♪12時に到着してお客さんはは3人!だいぶ落ち着いてきた感じですね駐車場は共同駐車場で、とても広いので、駐車場の心配はないですこちらのお店は二郎系ラーメンのお店で、店内に入り席に座ってから店員さんに注文するシステムでした注文は、らーめん小にうずらをトッピング!にんにくは少なめ、アブラとカラメは増しで注文アブラとカラメを増しにしましたが、味の方は私的には、ちょうどいい味の濃さで美味しい麺はワシワシ系の太麺で、チャーシューは柔らかく、キャベツとモヤシは、シャキシャキ食感で美味しいこのボリュームで、この値段設定なら、かなり安いと思います♪三重県に数少ない二郎系のラーメン屋さんが、ラーメン激戦区の松阪に根付くのかどうか!オープンおめでとう御座います♪
麺のゴアゴア感が自分好み。スープも二郎らしい。もやしがやや生っぽい。もやしのヒゲの下処理がしておらず、やや食べにくい。丁寧なお店なら下処理してます。
名前 |
麺処将 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
HP |
https://www.instagram.com/mendokoro_masa_matsusaka?igsh=MXgzMGM0djUxc3dmNQ== |
評価 |
3.3 |
周辺のオススメ

とっても美味しいです!150g 小でお腹いっぱいです!(女性2025/05からは値上がりするようですがあんなにたくさん入ってて700円は安すぎました。これからも松阪唯一の次郎系なのでいきたいです。