晴れ晴れのこだわり、極上うどん!
うどん 晴れ晴れの特徴
清潔で明るい店内に、心地よい雰囲気が漂っています。
もちっとしたコシのある麺があり、食べごたえが抜群です。
鶏天が特においしく、十分に満足できるクオリティです。
1人うどんマップで晴れ晴れさんゲソ天と春菊の天ぷらうどん 冷 1200円かやくご飯 250円すこーし待ち時間を感じつつ(10数分)到着とにかく麺がうまいもちっとした中にしっかりとコシのある、ちょうど良い食べ応えの麺注文する時に、麺は普通で良いですか?って聞かれて良いです って答えたけど、大盛り無料に後から気づいた。できれば大盛り無料ですけど、量はどうしますか?と聞いて欲しい。ここは麺を食べるべきで大盛りにすべき。麺は本当に大阪の中では上位を争ううまさです。冷たいうどんが食べたっくって、冷たいのできますって言われて、ぶっかけタイプで出てくるかと思いきや、まさかの冷たいお出汁のうどん冷たい出汁は人生で初めてでした。美味しいのだけど、お出汁だったら、やっぱりあったかいのが美味しそうお出汁は澄んだシンプルな優しいお味ですかやくご飯も美味しいけど、ちょっと少なめ。天ぷらも衣が薄めて軽く仕上がってて美味全般的に味のレベルが高いです次はぶっかけか、温かいうどんかなこの内容で1450円を高いと取るか、妥当と取るか。少し意見が分かれるかもです。斜め前に100円/40分 パーキングありました。
場所はメイン通りでもない細い道沿いにあり、車で通ると見過ごしてしまいそぅな小さなお店。中は清潔でオシャレ。店内音楽もおしゃれ。店内で給仕してくださる女性もとっても気さくでいいかんじ。肝心のおうどんは……お出汁が美味しい!麺も美味しい!麺は少し細めになっていて、口の小さい女性や御年寄や子供も食べやすい麺だと思います。私はすごく食べやすかったです。するする〜っとのどごし良くリズムにのって食べれました♡すぐ夫を連れて再来店しましたが夫も気に入っていました。
思いのほか天ぷらがおいしかったので星4つだしました、特に鶏天はかなり上級、十分なお値段以上の範疇でしたね。うどん屋さんの半分の価値はうどん、半分は天ぷらで判断というのが自分流です。うどんはものすごいとかの域ではないですが・・・はっきり申し上げまして、鶏天は今までうどん屋で食べた中で最も美味しかったですね、賞賛に値する味と確信しています。惜しむらくはむせび泣いたりするレベルではないので、申し訳ないのが辛口持論ですので星4つです。
近鉄若江岩田駅から南へ徒歩10分くらいのところにあるうどん屋さん。最近できたっぽいので行ってみました。価格帯はメニュー見た瞬間、うどん屋さんにしては少し高いかな?といったイメージ。ところが、食べてみて納得価格!今回は私がごぼ天肉うどんと鮭高菜ご飯相方が玉子とじうどんと鮭高菜ご飯を注文。ありがちなご飯が微妙といったことも無く、鮭高菜ご飯は美味しかったです。肝心のうどんですが、お出汁最高!ごぼ天最高!肉まぁまぁ!うどんは好み分かれますがツルツルの柔らかめのうどんで好みに合いとても美味しく思いました。数量限定でお得セットとかもあるので次回注文したいと思います。近くに有料パーキングが複数ありますのでアクセスも良好。また伺いたいと思います。
名前 |
うどん 晴れ晴れ |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
06-6753-7718 |
住所 |
〒578-0942 大阪府東大阪市若江本町2丁目2−1 GLマンション 1階 |
HP |
https://www.instagram.com/udonharehare?igshid=OGQ5ZDc2ODk2ZA== |
評価 |
4.7 |
周辺のオススメ

店内も清潔で明るくとてもいい感じのお店でした。もちろん、うどんもとても美味しかったです。(うどんは少し細めでモチッとしていて程よいコシが有りツルツルとはいります)お出汁もよくうどんに合っていました。ごぼう天とお肉も大満足です‼️家からは遠いけど、又行きたくなるお店です。