南千里の春、梅と桜の公園。
千里南公園の特徴
南千里駅北側に位置し、池や多くの木々が魅力的です。
春には約150本の桜や梅が楽しめる素敵な公園です。
野鳥撮影も人気で、美しい自然を楽しむ場所としておすすめです。
紅葉がきれいでした‼️犬連れできてありがたい‼️釣りする人や散策する人やlunchに来る人やたくさん人いました‼️
南千里駅の北側にあり、大きな池と多くの木々があってとても良い公園です。桜や梅も楽しめますし、レジャーシートを広げてくつろぐこともできます。バードウォッチングも出来るらしいです。お洒落なカフェレストランが出来、休日は多くの人で賑わっています。広場もあり、ランニング等も出来るので街中の公園としてはかなり良い公園だと思います。
カフェや池もあってとても綺麗な公園です。散歩するだけでも気持ちいいですね!
駐車場が1時間100円と安く、綺麗に整備された公園で一周1kmぐらいの広さなので、ウォーキングにもちょうど良い大きさの公園だと思います。梅林、桜林には野鳥も色々飛んでくるので、野鳥観察が好きな方にもお勧めです。
2月には約50程の梅が咲き3月には約150本の桜が遊歩道の左右から空を覆いその中を歩き花の香りを楽しめます。今がチャンス
自然豊かで散歩やランニングなど出来るお気に入りの癒しスポット。水辺を覗くと鯉が大量に集まってきます。公園内にはトイレも完備されており釣り堀もございます。
犬の散歩で週に何度か車で訪れます。30分以内なら駐車料金無料です。(犬の散歩は30分以上掛かるのでいつも100円/30分払ってますが)公園内のカフェ利用客の車が多く満車になりがちなので10時半〜15時位は避けてます。ジョギングしてる人、散歩してる人、楽器を練習してる人、単に通過してる人、どの時間もそれなりに人の往来があり安心ですが、夜は電灯の明かりが届かない場所も多々あるので小道を歩くのであれば懐中電灯があった方が良いかと思います。季節の花が咲いてたり、野鳥が居たり(それを狙うすごいカメラを持った方々が居るのでどんな鳥が居るか教えてもらったり)、都会のオアシス的な存在で重宝しています。
自然を感じながら ゆっくりお散歩気分も味わえて 良い所です!
いつ行っても、いっぱいで先日やっと食事ができました。店内も広く、テーブル、ソファもゆったりとしていて、混んでいても十分なディスタンスが取れていると思います。お料理も満足出来ました。
名前 |
千里南公園 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
06-6834-5366 |
住所 |
|
HP |
https://www.city.suita.osaka.jp/sangyo/1018152/1018167/1018168/1028864/index.html |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

南千里は吹田市でも北側にあり、北千里の高級住宅街とJR吹田の転勤者の多い中間の地点です。自身はJR吹田近辺でJRと阪急とかなり利便性はあるので移動は凄く便利。 南千里は阪急と北大坂急行電鉄 桃山台とで運賃高め。 でもこの一帯は自然も多くて、春と秋には桜と紅葉が見れて住みやすい場所です。