淡路島と伊勢神宮を結ぶ神社。
伊射奈岐神社の特徴
地元密着型で、住宅地の高台にひっそり佇む存在感のある神社です。
急な階段やスロープを使ってアクセスする、特別な雰囲気が漂う神社です。
淡路島と伊勢神宮を結ぶライン上に位置し、地元の方に大切にされる由緒ある神社です。
坂の上り下りが激しく所狭しと並ぶ家家の間に、ひっそりと佇む小さな神社です。境内は木々に囲まれて周りの家を感じることはなく、人工的なものは階段の遠く先に見える大阪の街の景色だけ。近くに住んでいたので、たまにここに散歩しに来てよぬぼーっとしてました。
住宅地の高台に有り初めてだと少し分かりにくいかも ひっそりと佇んでいる地の守り神。
まず、神社の入口にある階段は非常に急かつ歪みもあるので足に不安がある場合は横にあるスロープや裏側のスロープの使用をオススメします。
お正月は毎年昼から行くと満員ですので、朝早く行くことをお勧めします。
高台にあるので階段が急勾配でしたが淡路島と伊勢神宮を一直線に結んだ場所です。
地元密着型神社。
地元の方に愛されていることがここ行ってわかりました。
駐車場もある。高い位置にある。
コロナで近場の神社へ😁初めて行きました✨わりに人が来てました‼️
名前 |
伊射奈岐神社 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
06-6380-1370 |
住所 |
|
HP |
https://osaka-jinjacho.jp/funai_jinja/dai2shibu/suita-city/02007izanagijinja.html |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

宮司さんが とても気さくで 毎年年始に伺っています。