益田七尾城の魅力を体感!
益田市立歴史文化交流館(れきしーな)の特徴
リニューアルされた施設で映像を活用した展示が魅力です。
益田七尾城の縄張図ポロシャツが購入できるお店です。
入館無料で歴史的施設の説明が分かりやすいです。
きれいな展示でした。撮影禁止のコーナーにあった電子地図のタッチパネルは地図好きとして楽しかったです。
入館無料。ただし企画展部分を観る場合は、200円でした。通常展示は中世期と現在の益田各地の観光案内と言ったところ。近世や近代の説明展示はない。個人的には近世の宿場町の様子や浜田藩の益田における統治や近代の益田はどういう産業で栄えたのかなど知りたかったですが…それでも見やすい展示や映像、職員さんによる親切丁寧な説明は有難かった。
8月に入って2024.11/16(土)17(日)島根県益田市で「全国山城サミット益田大会」シンポジウムがあると聞き検索…益田七尾城 縄張図ポロシャツがあったので、即予約し購入した。秋には国史跡 「七尾城跡」まで散策しようと計画中です。…検索された皆様も島根県益田市の「益田市立歴史文化交流館れきしーな」まで足を運んでみて下さい。追伸…スタッフの方はとても親切で対応も良かったです。
名前 |
益田市立歴史文化交流館(れきしーな) |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0856-23-2635 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.6 |
周辺のオススメ

この施設は2年前にリニューアルされたらしく、映像を使って、益田市の主要歴史的施設を分かりやすく説明してくれます。益田市の職員の方が熱心に説明してくださるので、思っていたより時間を取られましたが、とてもよくわかったので、皆さんも少し余裕を持ってお訪ねください。この施設で特にお勧めなのが、中世にこの地を支配していた益田氏の系譜をアニメで説明してくれる20分程度の番組です。どこかで見たようなキャラクターたちが登場し、笑いながら勉強できました。