小鳥のさえずりと桜の公園。
郡山公園の特徴
テニスコートがあり、運動を楽しむので最適な場所です。
朝の小鳥のさえずりと共に、四季折々の花を堪能できます。
静かな環境で、里山の雰囲気を感じられる素敵な公園です。
テニスコートを利用しました。コートが1面でしたので、他の人に気を使うことなく、テニスを楽しめました。
トイレ完備で安心です。
遊具と広場(グラウンド?)が分かれていて他の公園であるような、「遊具を目標にボールが飛んでくる」危険がなく遊びやすい。通りからの目線がなく、鬱蒼とした山が近いので心配の度合いも増えますが。
テニスコートが隅っこにあり、朝は沢山の小鳥のさえずりと 桜や山ツツジや色々なお花があり 素敵な公園です。
木立の下のベンチ、グランド、1面のテニスコート、(昔は芝生だった)広場があります。テニスコートでは今でもテニスをされている方はいらしゃいます。今では芝生が植えられ遊具があった広場は遊具も消え草が生い茂る場所になっています。私が子供の頃はみんな郡山公園で遊んでいたものですが今では子どもたちの姿をみることはありません。人が来ないことが好都合なのかグランドでは毎日お年寄りがグランドいっぱいを使ってゲートボールをされています。35年前と比べると寂しい公園になってしまいました。郡山団地に子供がいる世帯が少なくなってしまった影響だと思いますが。
テニスコートがあって、運動広場が2ヶ所、遊具がある場所が1ヶ所昔からある公園なので、そこまで綺麗な公園ではないけど、緑のにおいを感じれる場所夏にはカブトムシや、クワガタがとれる。
何もありません。
静かに過ごすことが出来る公園です。トイレが少々不潔です。
団地の外れにある里山感ある公園 辨天さんの花火の穴場。
名前 |
郡山公園 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
3.6 |
周辺のオススメ

奥まった場所にggfr感じの公園。団地の方しか使わないんじゃないかと思う位置ですが、とても静かで緑も大目な印象です。トイレの位置が公園入り口の坂の上にしかないのがきつい。テニスやらは、公園下の奥にあるので、早目に行かないと大惨事になってしまう。また、紙もないのが辛い。虫も比較的に多く、山の中では、と感じるほど。