溝の口駅直結の生ハムフロマージュ。
黄金の塩らぁ麺 ドゥエイタリアン 溝口の特徴
溝の口駅から徒歩2分、マルイファミリーでアクセス抜群です。
らぁ麺生ハムフロマージュは一度は食べるべき独特な美味しさです。
人気の黄金の塩ラーメンに加え、味噌やワンタンも楽しめます。
らぁ麺生ハムフロマージュ 頂きましたとりあえず旨いので、食べたことなければ一度行くべきかな美味しいけど、スープがカップラーメンのような味でした科学的な感じかな、美味しいんだけどねチーズは若干臭さもあるので苦手な人もいるかも生ハムも同様ですねレアチャーシューとは違い、あくまでも生ハムです次は、塩じゃなくて、味噌か、ワンタンか、レモン頂きたいですね。
2週に渡り黄金の塩ラーメンと醤油ワンタン麺を頂きました。黄金の塩らーめんスープは、食べ始めは単調ですが徐々に混ざり合い程よい旨味に変化します。塩味は少し強め。麺は細麺柔め。スープに良く合います。チャーシューは柔らかく口当たりよし。醤油ワンタン麺イタリアンを生業とされたお店の醤油ワンタン麺とは如何に?と思い食しました。スープは塩らーめんとは異なりあっさり上品な感じ。ワンタンも柔め。麺も柔めかな。全体的にラーメン屋の醤油ラーメンとは別物のイメージです。どちらとも美味しいは美味しい。
平日の13時過ぎに訪問。ここのマルイは最上階と1階が飲食フロアになっていて、こちらは1階のフードコートにあります。フードコートと言っても、ここはどこにでもあるチェーンは入っておらず、趣のある専門店ばかりです。そのため、サービスと雰囲気は店舗を評価できないので、普通としてます。席は余裕で確保できました。珍しいメニューで食したことのないらぁ麺生ハムフロマージュを注文。前に2人待ちでしたが、10分も待たずに着丼。スープは透き通るような塩で、しょっぱすぎず、単体でも美味しくいただけます。そこにクリーム状のチーズと生ハムを加えると、なんともカルボナーラのようなコクのある風味となり、和から洋に味変が起きます。これは他店では体験できないオリジナリティとして、特別感がありました。ただ、ベースのスープが淡麗でそれだけを味わいたぅても、チーズが溶けてきて自分のタイミングで味変できないのが惜しかったです。言えば別皿にしてくれるかもですが。麺は極細麺で、チーズを良く絡めてくれます。これが太麺に近づくと、パスタ色が強くなると思うので、らぁ麺ならこれが正解に感じました。らぁ麺として美味しかったです。ご馳走様でした。
名前 |
黄金の塩らぁ麺 ドゥエイタリアン 溝口 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
044-328-5119 |
住所 |
|
評価 |
3.6 |
周辺のオススメ

溝の口駅から徒歩2分、直結のマルイファミリー2階のフードコートに入るラーメン店。週末のランチに訪問。市ヶ谷に本店を置くドゥエイタリアンの支店。かなり昔に塩らぁ麺を食べた記憶がありますが、有名なチーズを使ったラーメンを頂いたことがなかったので、そのらぁ麺生ハムフロマージュ(1180円)を注文。フードコートなのでベルで呼び出し方式です。-----【らぁ麺生ハムフロマージュ(1180円)】注文から6分ほどで提供。では頂きます。ベースはスッキリとした鶏ベースの塩スープですが、そこに濃厚なチーズソースを少しずつ絡めながら頂くことで味の変化が楽しめます。チーズは固まってしまうのかと思いましたが、滑らかに広がるので溶かし具合を調節しやすいですね。チーズはマイルドですが、とは言え塩分はあるので、溶かし込むと最終的にスープはしょっぱめになります。麺はストレートの細麺でしなやかな食感。トッピングは生ハム、ネギとシンプル。生ハムは薄くカットしたものが丼のフチに並べられています。想像通りというか、チーズソースとの相性は悪くないですが、個人的には普通にチャーシューでも良いかと思いました。-----ご馳走さまでした。