汁なし担々麺、最高の味わい。
麺厨房 華燕の特徴
汁なし担々麺が絶品で、辛党必見のお店です。
麻辣担々麺の辛さは非常に高く、挑戦したい方におすすめです。
店舗は団地の中にひっそりと位置し、アクセスも便利です。
名古屋など、中部地区は台湾まぜそばが有名で、そちらも好きですが、やはり「華燕」の汁なし担々麺が、最高✌️出張や、転勤で全国の担々麺を食べましたが、この店が1番かと。すべてのメニューが美味しいですが、汁なし担々麺(熱盛)のB定食が私の定番です。唐揚げもめっちゃ旨いです。1度食べたら病みつきになります。
一番ノーマルの辛さの坦々麺でいただきました。ノーマルでもしっかりと辛味と旨味があって、美味しかったです。自分は辛いの好きなので次回は一個辛さレベルを上げてみようかな。辛いのが苦手な人はノーマルより辛さ控えめを選ぶ方がオススメです。団地の中にあって駐車場もコインパーキングを利用(食事すると2時間無料)できますが、初めて訪れる人は場所が分かりにくいかも。
平日の13時頃訪問。外には4組ほど並んでました。パーキングがあり、食事すれば2時間無料なので無料で停めれるイメージです。並んでる際に注文を取られ、入店後もスピーディーに出てくる。定員さんの対応がよい。今回注文したのは担々麺Aセット〈ミニチャーハン〉1200円担々麺は酸味が抑えられております。ひき肉もしっかり味がついており美味しかったです。青梗菜ではなくキャベツが入ってたのは新鮮でした。麺はモチモチ系のゆるやかなストレート麺縮れ系好きだと微妙かも。チャーハンは美味しい!シンプルだけどそれがよい。またいきたいですね。ごちそうさまでした!
『汁なし坦々麺のパイオニア』汁なし坦々麺冷 大 1
辛いモノ好きの友人の勧めで行ってきました。注文したのは麻辣汁なし坦々麺。辛味ノーマルの8倍との表記がありましたが、正直辛いモノ好きの私には平気だろうと舐めてました。辛味の中で特に主張が強かったのが山椒の辛味で、食べてる最中から口の中や唇まで痺れ、水を飲んだら炭酸でも飲んでいるようか感覚になるくらいでした。かなり大量の山椒を使われており、山椒の香りだけでなく味までするほどで驚きました。13時ごろの訪問にも関わらず、店前には待ちの客の列があり、30分近く待ったので山椒好きにはたまらないのかもしれませんね。また辛味だけでなくしっかりと旨味も感じられ、確かに美味しい坦々麺だとは思います。ただ私には少し山椒が効きすぎでした。次回行くなら辛味を少し減らして食べたいと思いました。
●●待ち状況●●休日の13時30分に来店しました!外待ちは5人ですね。5分後に案内されました!●●注文●●注文は「スペシャル坦々麺」1100円+「チャーハン」350円をチョイス!●●スープ●●スープには辛さとシビレがちょうどいい具合にありますね。しっかりと肉の旨味とコクがあるので、かなり美味しいスープです♪( ´θ`)感動する!とまでは思いませんが、町中華の坦々麺の理想系のような味わいですね。近所にあったら、通っているでしょう。●●麺●●麺は中細のストレート麺ですね。もっちりとした食感で美味しい!●●チャーシュー●●チャーシューは大判の豚チャーシューが2枚入っています!脂身の甘みと豚の旨味の両方が押し寄せてくるめちゃウマチャーシューですよ(*´ω`*)この手のチャーシューは旨いですな!●●トッピング●●ネギ、ひき肉、味玉ももちろん美味しいです!ひき肉と坦々麺の相性は素晴らしいですね。●●サイドメニュー●●サイドメニューのチャーハンがめちゃくちゃ美味しい!絶対に頼んだ方がいいです!しっかりめの味付けで、ご飯もパラパラ、豚肉の旨味もしっかりとしている素晴らしいチャーハンです^_^意外とこういうバランスのとれたチャーハンって少ないんですよね笑今のところ大阪では、総大醤さんの次くらいに美味しいラーメン屋のチャーハンです( ´∀`)●●総評●●場所が駅から遠いのにも関わらず、評価が高いのもうなずけますね。地元に愛されている名店だと思います!ごちそうさまでした♪
辛党には堪らないお味。辛いだけでなくて、深みのあるお味。事前にオーダーを聞いて、先行調理して提供する接客さばきも見事で、座るとスグ出てくる感じのため、待ち人数の割には、待ち時間は少ない。なお、待ち行列の記名リストは、店内入ったとこに設置されているので、店外で待ってる先客に臆さず、一旦は店内に突入して、名前を書いてくるべし。また、次のお客の待ち時間を減らすために、食べ終わったら、食器をスグに下げますと、店内に掲示もあり、実行もされているので、食後の余韻をその場で…という事は出来ないが、これも潔くてステキ(^O^)/
坦々麺好きには外せないお店です。団地の中の意外な場所にありますが、ランチは行列必須。でも辛ーっ、旨ーっを求めて。
とっても美味しいです!辛さもたまらないです!他にはない坦々麺。日本人好みな醤油っぽさを感じる味です。The坦々麺はそこまで好きじゃないですが、こちらの坦々麺はクセになります。
名前 |
麺厨房 華燕 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
072-693-8808 |
住所 |
|
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

平日ランチにてお一人様利用。高槻の集合住宅地内の一角の立地で、店舗前には、契約駐車のコインパーキングもありました。店内は、カウンターとテーブル席野構成ですが、どちらかと言えば、ややコンパクトなお店でした。また、かなりの人気のお店で、多少時間をずらして利用しましたが、それでも数名待ちとなりました。こちらのお店ですが、担々麺系のお店ですが、私の利用時には、汁なし担々麺のオーダーがよく通ってました。また辛いのが、苦手の方は、普通のラーメン系もあるので、安心して利用可能だと思います。またセットメニューもあり、半チャーハンや唐揚げとライスなどのセットがいくつか、ラインナップされてますが、こちらは、チャーハンセットが人気な様です。尚、支払いは、現金決済、他にも頂きたいメニューもあるので、再訪ありです。