古民家カフェで味わうふわふわベーグル。
ギャラリーカフェ道の途中の特徴
古民家をリノベーションした、のどかな田園地帯にあるカフェです。
様々な芸術家の作品を楽しめるギャラリーが併設されています。
ふわふわモチモチのベーグルが絶品で、他では味わえない新食感です。
懐かしい雰囲気で落ちつきます。お店の方もやさしく親切で、ここに住んでみたいと思いました。
街の中心地から離れていて、時間の流れが全く違う空間!ゆったりと食事を楽しむことができました。生で食べる唐辛子、思い切ってチャレンジしましたが笑笑、あっさりしていて美味しかったです。また行きます!
私はロコモコ、相方はおまかせランチを注文しました。目玉焼の下にミートローフが入っており、付け合せの野菜がたっぷりでした。健康的ですね。
のどかな田園地帯にある古民家カフェ。ギャラリーらしく固定的なオブジェがたくさん。それでいておばあちゃん家に遊びに来たような懐かしい感覚、畳に寝転びたくなる。柔らかな対応の店員さんにほっこり癒される。屋根裏の作品も楽しめました。
2012年にオープンした、このあたりでは鉄板で人気のカフェ。築120年の古民家を再生したお店で、建物自体も存在感や価値があり見ごたえがある。1階は飲食スペース、2階はギャラリーになっていて、展示やライブなどが積極的に行われている。アクセサリーなど雑貨も一部販売されている。ランチプレートを注文した。主食は、ベーグルか雑穀米から選ぶ。ベーグルが名物で、もちもち食感で人気がある。雑穀米は地元で採れるもので負けず劣らずおいしい。主菜はミートローフで、キッシュ風オムレツと惣菜、ドリンクがつく。惣菜には新鮮な野菜が使われていて、いろどりがよい。どれもおいしく満足できた。味、ロケーションが素晴らしいだけでなく、スタッフさんがほのぼのしていて、とても居心地がよかった。わざわざ足を運んで利用してほしい良店だ。
ベーグルが新食感!想像を超えるモチモチで、プレートランチは全おかず美味しかったです。
田舎の民家をそのままお店にした感じ。隠れ家みたいで落ち着くし、料理もお洒落で美味しかったです。お店までの道路が狭いので初めて行く時はちょっと不安でした。月・金が定休日でした。
古民家をリノベーションされている、とても素敵なカフェです。めっちゃ居心地良いです。ランチも美味しくいただきました。ギャラリーやライブもされています。
ツーリングでこの辺りをよく訪れるので来てみました。レビューで皆さんがベーグルについてよく書かれているので実際はどうなんだろ?と思いつつ食べてみました。モチフワ食感で本当に美味しかったです!長閑な景色、静かな時間、気さくなおかみさん…また訪れたくなる場所でした。コロナに負けず頑張ってくださいね!
名前 |
ギャラリーカフェ道の途中 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0771-68-3155 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.5 |
周辺のオススメ

お店の雰囲気とても良い。1日こちらで過ごしたいほど。イチゴのパフェが今まで食べたどのパフェよりもおいしかったです。お値段が多少高いと言う点で星4評価ですが、味と雰囲気は星5です。