ログハウスで味わう贅沢な山菜セット。
カモノセキャビンの特徴
京都市と南丹市美山町を結ぶ国道162号沿い、お洒落なログハウスが目印です。
地元の栗を贅沢に使った絶品のマロンケーキが楽しめるカフェです。
気さくなマスターとの楽しい会話が、居心地の良いひとときを演出します。
30年前。学生だった頃は、カモノセキャビンと八丁林道がオフバイクを愛する私の生活の一部でした。就職し、京都を離れてからは中々伺えていませんでした。が、先日ようやく再訪する事ができました。店の雰囲気。マスターのケースケさん。カレー。何も変わってなかった。嬉しかったな。これからも暖かい店であり続けて下さい。
ケーキセットを頂きました。シフォンケーキはフワフワでコーヒーに添えられているクッキーは可愛くて美味しかったです。よもぎのシフォンケーキにしましたが、よもぎの風味がすごくよく美味しかったです。13:30過ぎに伺いましたがこの時間だと種類が少なくなるそうなので、お目当てのケーキがある方は早目に訪問された方がいいですよ。私が頂いたケーキセットは850円でした。
京都まで、ほど近くほど遠く良き所。ほぼ年中薪ストーブが焚かれ、超快適なログキャビン。どこかにいる数匹のにゃんこと、年がら年中タンクトップの木こりのマスターと、美味しいケーキが待っててくれます。
居心地いい所なので是非!
関西は午後から天気が崩れると言う事で、早朝から京都の山中にありますカフェ、カモノセキャビンに散歩ツーリング😄早速、噂のマロンケーキを頂きました😋お洒落なログキャビンに地元の栗🌰を贅沢に使った絶品ケーキ😃さぞかしお洒落なマスターがやってるんだろうと思いきや、話好きの何とも気さくな親父さんでした😄美味しいコーヒー☕️を頂き、楽しい時を過ごさせていただきました☺️
昔、高校生の頃バイクに乗ってカレーをよく食べに行った30年ぶりに行ったら「山菜セット」なるメニューがあったおっさんには今はカレーよりこっちが美味しく感じる。
目的地へ行く途中に発見し、興味本位で行ったのですが、100点満点のカフェでした!お茶目で可愛い店主さんと、自家製のラズベリーで作られた美味しいシフォンケーキに地下水!クッキーもすごく美味しかったです🍪毎日通いたいレベルで素敵なお店でした👼🏻💞絶対にまた行かせていただきます!
すごく久しぶりに訪問しました。店内は歴史を感じさせますね。乱雑なようで、効率良い配置なんだろうな、と勝手に思ってます。カレーは懐かしい味。ランチはコーヒー付きを頼みましょう。
ランニング1枚の元気なマスターが居ます。
名前 |
カモノセキャビン |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
075-854-0822 |
住所 |
〒601-0531 京都府京都市右京区京北上弓削町鴨瀬6−1 |
HP | |
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ

ライダーズカフェです。なのでバイクのお客さん多いです。カレーセットと、季節季節でオリジナルのケーキ(このときは。いちじくのシフォンケーキだったかな)美味しかったです。ステッカー買って帰ってバイクに貼ってました。周りが山なので外を眺められる席にいるとデイキャンプしてるような感じになりますね。