来島海峡大橋を楽しむ昇降エレベーター。
馬島 原付,自転車,歩行者出入口(しまなみ海道)の特徴
馬島への昇降エレベーターから、素敵な景色が楽しめますよ。
来島海峡大橋を下から見上げる貴重な体験が待っています。
原付や自転車での寄り道が絶景を見つけるポイントになりますね。
エレベーターの乗るとワクワク感があります。
エレベーター、原付乗れるのいいですね。景色も最高です♪
馬島への昇降エレベーター。
自動車での移動の方には経験できないしまなみ海道の楽しみの一つ橋桁にエレベーターがあり、それで島に降りることができる島の住民の方への配慮から、行動範囲は狭いのですが、来島海峡大橋を橋桁の下から見上げることができるまた、エレベーターで乗降しているときの景色も素敵。
来島海峡大橋を渡る原付・自転車・歩行者の人は是非寄ってもらいたい大橋の裏側、橋脚の裏側が見られるのが面白い島にエレベーターで降りて港へ行くと絶景が広がっている寄り道ポイントとしては滅多に出来ない体験ができる。
原付,自転車,歩行者はエレベーターを利用します、楽しいですよ。
名前 |
馬島 原付,自転車,歩行者出入口(しまなみ海道) |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
078-291-1033 |
住所 |
|
HP |
https://www.jb-honshi.co.jp/shimanamicycling/course/index03.html |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

自転車は、いつの間にか。無料となってました。キャンプブームも去ったからか。身近島キャンプ場もかなり空いてました。自転車のキャンパーさんも、一組くらい?。原付も減ってたかな?