目黒の隠れ家で和風タイ料理を。
タイ食堂 くるみの特徴
地下の目黒駅近くで開放的なオープンキッチンが魅力です。
注文後に炊き上げるカオマンガイが絶品で、待つ価値があります。
日本人向けにアレンジされたイカのバジル炒めやグリーンカレーが大好評です。
目黒駅西口から徒歩約5分。権之助坂を下り、目黒新橋を渡ってすぐ左手にあります。外観は落ち着いた雰囲気で、店内はアジアンテイストながら清潔感があります。今回は納涼会でコース料理をいただきました。フォアグラペーストのバインミーから始まり、海老と大葉の生春巻き、ズワイガニとマンゴーのヤム、トムヤムクン、空芯菜炒め、鴨ロースト、ガイヤーン、豚とハーブのタイまぜそばなど、多彩な料理が並びます。どの料理も素材の良さを活かし、香りや食感のバランスが絶妙でした。暑い季節にぴったりの、スパイスとハーブが香る本格的なタイ料理を楽しめるお店です。
タイ料理が食べたくて、食べログから予約して伺いました若いお客さんで、満席だったので、予約がおすすめ海老と大葉の生春巻き揚げ卵と牛肉サラダイカのバジル炒め蟹クリームコロッケガイヤーングリーンカレーマンゴープリン揚げバナナ日本人が食べやすいようにアレンジされたタイ料理イカのバジル炒めとグリーンカレーが美味しかった!辛さは、調整してもらえますデザートに注文した、揚げバナナも美味しい。
一般的なタイ料理屋にしたらちょっと割高に感じるけど、その分確実に美味しいものが食べれる。雰囲気も良いのでリピートすると思う。
日曜12時過ぎに訪問しました。ご飯とお酒がどれも美味しくついつい沢山オーダーしてしまいました🤤🩷中でもパッタイが個人的には絶品だと感じました。店員さんの気配りも行き届いており、店内や食器もお洒落で良いお店だな〜と思いました。またグループでも、1人でも利用したいです!
日曜日のランチタイムに目黒で歩きながらお店を探していた際にふと目に止まり入店。おしゃれな店内で照明の明るさも程よく良い感じです。メニューも豊富で悩みましたが定番どころの生春巻き、ガパオ、カオマンガイなどをチョイス。どれも美味しく料理は大満足でしたが、カオマンガイは料理の提供に時間がかかる(説明はあり)のでオーダーは気をつけた方が良いかもしれません。(時間がかからなそうな料理を先にオーダーしてシェアして食べるとか。)スタッフも明るく気さくで良い感じでした♪ご馳走さまでした。
タイ料理の中では今っぽく、とても美味しい。いずれも香り高いものが多く、決して脂負けしなく後味がいい。おしゃれでもあり、満足度が高かった。また行きます。
名前 |
タイ食堂 くるみ |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
03-6420-3067 |
住所 |
〒141-0021 東京都品川区上大崎2丁目26−5 メグロードビル 地下一階 |
HP | |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

目黒駅近くの雑居ビルの地下一階なのでわかりにくいですがとても可愛らしいお店ですオープンキッチンで地下なのに開放的な雰囲気ですタイ料理ですが、日本人似合った和風テイストでパクチーが苦手な人も大丈夫か聞いてもらえますカオマンガイは注文してからお釜で炊くので30分くらい出来上がりに時間がかかるけど待つ価値ありましたカオマンガイはタイのお米が合います2杯目はスープをかけてお茶漬けのようにしても食べられるのでするする入りました。