大阪の串カツはだるま!
だるま 心斎橋店の特徴
大阪の名物、串カツの美味しさが堪能できるお店です。
注文した料理が素早く運ばれ、待ち時間が短いのが魅力です。
子どもたちも大興奮、電車で運ばれる料理が楽しめます。
串かつは安定して美味しい。驚いたのはIT化。タッチパネルで注文。注文すると、レーンに串かつが素早く届く、回転寿司のようなスタイル。客の回転が早く待ち時間も少ない。
ビルになっていて2階は料理を御堂筋線か環状線で運んでくれます。子供は楽しいかと思います。目の前ではあげない新しいスタイルです。ただ油は劣化している様子で胃もたれします。
大阪に行ったら〆に串カツ食べて帰るが私たち親子のルーティンきっと大阪の串カツ店どのお店に入っても美味しいとは思うのですがついつい串かつだるまに行ってしまう。大阪に行ったら行くべきお店大阪のソールフードとも言われている知らない方はいないくらいとても有名なお店のようですね。本づつ注文ができ種類も豊富♡揚げたてサクサクな串カツを自分のペースでゆっくりといただくことができます。ソース2度づけ禁止🈲大阪のノリがここにも出ている⁽⁽٩(๑˃̶͈̀ ᗨ ˂̶͈́)۶⁾⁾コロナ禍になる前にはトレーにソースが入っていましたが今はチューブに入っているものをかけます。勿論ここでも2度付け禁止🈲笑🤣𐤔𐤔
大阪に来たら絶対に訪問する店の一つです。店内は賑やかでコロナの影響がして無さそう雰囲気は全くコロナ以前の模様だったんっすね。四年ぶりですけど、記憶のような味、相変わらずうまい!今度大阪に来るのは多分三年後の万博かな?また会おうね、ご機嫌よう。
有名店なので、コロナ関係なく人は沢山いる。100円追加で、従来の漬けるタイプのソースに変更出来るので、絶対にそちらにすべき。さすがに何本も食べると胸焼けを起こすが、数人でワイワイ飲んで食べる場所としては良い。実に大阪っぽいというかね。
大阪で初めて本格的な串カツ食べました。土曜日の昼時ですが、有名店だけあって混み合ってました。初めはセットを頼んでその後何本か追加で。セットには一品料理がチョイスできますので、どて焼きに。これも初体験。大阪らしいもの食べれてよかった。注文は、初めに飲み物を聞かれるので直接注文し、あとは席にあるタッチパネルで。回転寿司と同じで、席に電車が料理を運んできます。 席には駅名が書いてありました!うちは「京橋」でした。手軽な料理だからか、席の回転は早く、隣の席は次々と違うお客さんが入ってきました。昼飲みできる文化、しかも手軽な価格。大阪を堪能したいなら外せませんね。
串カツだるま....安定していっつも美味いです。コロナ対策ばっちり!早くソースに串を付け付けして食べたい⭐
コロナが落ち着いてきたので行って来ました。体温測定や消毒は実施されていましたが混んでいて密集していました。ソースはボトルに替わっていてテーブル毎にもってきてくれます。久しぶりに食べましたがやっぱり美味しかったです。
2年ぶりのだるま、美味しく頂きました😀
名前 |
だるま 心斎橋店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
050-5484-1890 |
住所 |
〒542-0085 大阪府大阪市中央区心斎橋筋1丁目5−17 |
HP | |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

大阪といえば、だるまの串カツ!宿泊ホテルから1番近い心斎橋商店街のだるまに行きました。串カツ12本のどて焼きのセットを注文。1