アメリカンな夜中のガッツ飯!
U・K WILDCATS CAFE 高井田本店|UKカフェの特徴
アメリカンジャンクカフェ独特のメニューが魅力です。
ヴィンテージショップのような店内雰囲気が楽しめます。
駐車場が西隣のバイク屋にありアクセス便利です。
はるか昔からあるコチラお店。職場の仲間と昔行ってた行ってないで話題になり、かなり久しぶりにランチで突撃訪問。お店の雰囲気は以前と変わりなく、安定のアメリカン。メニュー表も、面白いストーリーがそれぞれ描かれているが、どんな料理か分かりにくい点も変わっておらず、みんなで爆笑。料理もジャンキーなアメリカンフードで、何も変わっておらず安心。やっぱりこの店はこうでなくては!と改めて感じました。肝心の料理ですが、今回はガーリックライスにホワイトソースがかかったのを食べたかったので、自ずと「ナバホプレート(チキン)」を注文。ジャンキーな感じだが、美味い!!ボリュームは以前より少し少なく感じたが、それでもやっぱり多い!が、満足!久々に行って良かったです。ごちそうさまでした。
噂には聞いてたアメリカンジャンクカフェ無数のメニュー!大学の論文並みの文字数だけど選ぶのは楽しい。料理名忘れたけどボリューミーで味も美味しい!だけど正直パンチに欠けるところ。スープもあっさりしてる。次はカラマリジョーかリトルスージー頼んでみよう😎
昔からずっと変わらずアメリカン!凄まじい量。米2合くらいある。ハンバーグは牛100%かな?ゴリゴリの味。お腹いっぱい。
何故かバイクで行きたくなるお店。実際バイクでしか行ったことないです。駐車場があるので安心。メニューは大盛りですが、来るたびに量が少〜しずつ減ってる気がする。以前の「胃袋破裂しそう感」が感じられなくなってるような…いや、胃が大きくなったのだきっと。
なんか肉‼️って言う感じの食事でした。美味い。
なんか入りづらいけど入ってみるといい店じゃない?wごちゃごちゃ感も面白いし、店員さんもくるくるとよく動く。予めネットで選んでおいたスージーヤージーを食う。なかなか量がある。ごはんにソース焼きそば(具はモツっぽい)を乗っけた感じで炭水化物オンパレード。味はアメリカテイストで大味だけど悪くはない。がっつり食いたいときにはまた来よう。時間帯によっては混雑する模様。Wi-Fi使えます!
狭いですが、駐車場があるのでちょい遠方からでも助かります。メニューは手書きでめちゃくちゃ種類と説明が書いてあるので、優柔不断な人ならメニュー決めるのも時間かかるくらい。小さくても写真があったらなお良いかなと思いました。料理の量も普通より多めなので子供だと少し多いけど大満足だと思います。店内もミニカーとか置いてあって子供も飽きずに居れるし長いしたくなる雰囲気です。また来たくなるお店ですね。
UK CAFE 高井田本店』の創業は1980年。1992年には堺大浜店、2010年には西宮武庫川店を開店していて、1980年創業と聞き、びっくり!今年で41年目。歴史のあるお店です。UKとはUnivercity of Kentucky(アメリカ・ケンタッキー大学)の略だとUKのウェブページで知りました。『UK CAFE』の名前の由来は、UKのオーナーさんが当時留学していたケンタッキー大学に由来し、アメリカを旅した時のエピソードやアイデアなどが加えられ、今のスタイルとなっているみたいです。店内には、いたるところにミニカーやプレートなどのコレクションが並んでいました。外観、入口、店内の隅々までアメリカ映画のような空間で、アメリカを特別に思うオーナーさんの強い気持ちが伝わってきます。メニューも手書きのこだわり。創業時からは時代が変わっていて大変だけども末永く続いてほしいですね。
アメリカンスタイルの店舗とメニューごとにストーリーが書いてある、可愛らしいお店です。メニューをじっくり読み込むなど楽しむことができます。メニューも豊富にあり、夜遅くまで営業しているので、朝〜深夜までいつでも利用できるのがとっめもいいところ。今回は初訪問でハンバーガーをいただきましたが、どうやらおすすめはワンプレートランチのようです。何度も訪問する楽しみ溢れる小粋なお店で楽しんでくださいね!
名前 |
U・K WILDCATS CAFE 高井田本店|UKカフェ |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
06-6783-1539 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

20代の頃、足繁く通ったお気に入りのお店久々に訪れましたが相変わらずイイ雰囲気醸し出してる。料理はボリュームがあり過ぎて少し残してしまいました。※量を減らせば良かったうまい飯をたくさん食べたい若者とくいしん坊にオススメです。