足を知り尽くした靴屋で、運命の一足を。
三茶スニーカーの特徴
デザインや色を伝えるだけで理想の靴に出会えます。
足を知り尽くしたオーナーが靴を提案してくれます。
三軒茶屋駅から徒歩3分、アクセスが非常に便利です。
巻爪を患った際にフットケア外来を通っていました。自分の足に合う靴を履いた方が良いとのことで、病院で義肢調整の方に足のサイズを測定してもらいました。その際に靴を購入するならこの人に相談するといいよと教えて頂いたのがここのオーナーさんでした。オーナーさんと相談して購入することが出来るので、混んでいない頃を見計らった方が良いと思います。足をみてもらい靴を見繕っていただきその靴を履くと、合っていない靴との違いに愕然としました。こんなにもフィット感が違っていて歩きやすくなるんだと感動します。靴紐の通しかたも今までやったことのないやり方でしたが、こんなにもしっかりと足を固定できるやり方があったんだと今でも続けております。オーナーさんは本当に足や靴に対して知識を持っていらっしゃるので、色んなお話を聞くことができ大変勉強になりました。自分の足と向き合いたい方、あった靴を探したい形、歩くのが好きな方…そんな方におすすめしたいです。靴を持って帰る袋も布製で可愛いです笑。
プロの靴屋さん。サイズもバッチリ良い靴を提案して頂きました。靴の考え方、選び方、靴紐のことなど沢山お話をして下さいました。益々靴のことが好きになりました。足に痛みのある方や、靴の選び方などにお悩みのある方には是非お勧めのお店です。
足や靴の悩みについて一緒に考えてくれる店主のいるスニーカー屋さんです。品ぞろえはパトリックがダントツですが、スピングルムーブも結構ありました。今履いているスニーカーについても「ここを良くしたら気持ちよく履けると思うよ」とアドバイスいただけます。量販店の靴屋さんの感覚で立ち寄るとびっくりしてしまうと思うのですが、自分がどうしたいのかがわかっていればとても心強いです。購入の際には是非格好いい靴ひもを見立てて貰ってください。テンションあがること間違いなしです。
足を知り尽くしたオーナーさんが、サイズを伝えなくても足を見て合う靴を出して下さるのであとは好きなデザインや色を伝えればピッタリの一足に出会わせて下さいます。買った靴を履いて帰る際、指が喜んでいるのが分かりましたし、紐の通し方が歩き易さに繋がることも体感し感動しました。オーナーさんの様なシューフィッターが増えると良いな。せっかく素晴らしい知識をお持ちなので是非人材育成をして頂きたい、と靴難民の1人として切望します。持ち帰り用の袋はビニール袋ではなくオリジナルの布バッグ。可愛い。取っ付きにくい感満載のオーナーさんだけど、相談したら超親身になって下さるので勇気を出して相談すべきです!(力説)私は好きです。じゃなきゃこんな事書きません。長々失礼しました。話が長いのが玉にキズ…笑(←☆-1の理由。笑)
名前 |
三茶スニーカー |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
050-1720-8996 |
住所 |
〒154-0024 東京都世田谷区三軒茶屋2丁目16−12 ウエマツビル 24 1階 |
HP | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

三軒茶屋駅から徒歩3分のところにあります。店員さんがとてもわかりやすく、いろんな靴を紹介してくださるので、自分に合った靴を購入することができました。それに靴汚れの解決方法も教えていただき助かりました。これから靴を買うならここにしようかなと思います。