恵比寿駅から毛糸を購入!
DARUMA STORE -Tokyo-の特徴
ラベルを持参すれば、必要な毛糸を見つけやすいです。
ネットで購入したキットの毛糸を探しに行きました。
恵比寿駅からのアクセスが便利で、歩いて行ける距離です。
ネットで買ったキットの毛糸がたりなくなり、ラベルを持って買いに行った。レジに持って行ったら店員さんがラベルに気付き「ロットは同じですか?」と声をかけられた。編み物初心者なので「ロット???」って思っていたら丁寧に教えて頂き、結局ロットが違って購入しなかった。購入しなかったにも関わらずとても丁寧だった。
先日やっと訪問。代官山駅から歩くと近い。SNS等で見ていたニットキットの完成品など、過去のものまで実物を見られてよかったです。作品について店員さんに相談して盛り上がっているグループがあったり、朝一番から店内は活気に溢れていました。一つだけ気になったのは、毛糸の在庫を補充している店員さんが棚の下部にある引き出しを足でバンバン閉めていたこと。とても粗雑な感じでびっくりしました…お店のおしゃれで穏やかなイメージがぶち壊し。一度ならず3回続けて、引き出しを開けた後は足でパン!と閉めていたので、いつもそうしているのでしょう。
名前 |
DARUMA STORE -Tokyo- |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
03-3464-0556 |
住所 |
〒150-0021 東京都渋谷区恵比寿西2丁目6−1 御池ビル |
HP | |
評価 |
4.5 |
周辺のオススメ

恵比寿駅から歩いて行きました。先輩の誕生日プレゼントで毛糸をあげようと、訪れました。だるまさんのオリジナルの糸もあり、百均や手芸屋さんで買えない毛糸がありました特に、モヘアの毛糸がすごく可愛くて、早く先輩に編んでほしいと思いました🫶