スポンサードリンク
スポンサードリンク
名前 |
見野長塚古墳 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
2.0 |
水田の中に亀の甲羅のように盛り上がった封土があります。これが長塚古墳で横から見ると円墳のようにも見えますが、GoogleMapの航空写真で見ると、辛うじて前方後円墳の様子が解ります。年を重ねるごとに後円墳の部分が消滅しかけてる感じですが、前後に羨道を持つ2室横穴式石室というのが調査で分かっています。水田の関係でこの封土はいずれ無くなるかもしれませんが、それにより石室が露出してもそれもいいなと考えつつも現状維持が数十年続くかもしれません興味があれば航空写真で姿を確認するのも面白かなと。車で訪れましたが、停車できる場所がありません。ここから少し離れた場所に見野長塚古墳の説明板があり、そこに見学程度の短時間なら停車可能と思います。もしくは多少遠いですが見野の郷交流館の駐車場を利用する手もあります。