道玄坂で楽しむ15種のクラフトビール。
スタンドうみねこ SiB100の特徴
西成のクラフトビール醸造所、ディレイラブルューワークスのタップルームです。
平日は渋谷・道玄坂の路地でゆったり楽しめる立ち飲み形式のお店です。
15種類のクラフトビールや缶ビールが揃い、ビール好きにはたまらない空間です。
15種類ほどのクラフトビールがあり、他にも冷蔵庫に缶のクラフトビールが入っておりとても楽しめます!2階にも席があり開放的な空間がビールをより美味しくさせます!
ビール好きにはたまらない!行くたびに、ちょっとずつラインナップが変わっているので、ついつい行きたくなります。好みな味を伝えると、おすすめを教えてくれます!
お店もかわいくて、スタッフの方も素敵なお姉さんで、おしゃべりさせてもらって過ごしやすかったです!2階も案内してもらって、プライベート感あってゆったりできました!タップが豊富で飲み比べたくさんできるとこが良いですね!ディライラ最新頂き満足です!
関西を中心に3店舗展開しており東京は当店のみ。主に西成発のクラフトビールを取り扱っています。0次会でふらっと立ち寄りやすい雰囲気です。平日の19時前に訪問、扉のない開放感のある造りで通り過ぎる人が多く振り向くインパクトのある吹き抜けの外観。店内は3割程の埋まりなので余裕あり、外国人のお客さんや一人客も多い。◆1.BrewLockS、M、Lの3種類から選択できます。注文時にサイズの分かるサンプルが置いてあるのも嬉しい。今回は新商品の「1.BrewLock」を注文。これは飲みやすくて美味しいですね。柑橘系の爽やかでフルーティな味わい、炭酸のようにシュワッとする舌触りも暑い季節にはもってこい。2F窓際のカウンターは楽しいですね、街ゆく人の景色を眺めながらビールを飲むのは開放感が半端ない。外国人とかよく手を振ってきます。特に夏の季節に向いています。美味しかった。同伴者含め、そこまでビールが得意ではない方も喜ぶレベルで飲みやすく美味しい。その上、女性の店員さんがフランクで初見のお客にもとても丁寧で親切。渋谷で一番好きなビアバーになりました。特に渋谷のビアバーの店員は海外かぶれなのかスタイリッシュと不愛想をはき違え外国人にはカジュアル、初見の日本人を雑に扱うお店が散見されます。一方、当店はその要素が微塵もなく純粋に楽しめます。特に初心者からビールが得意ではない方にオススメしたい。また来ます、ごちそうさまでした!
平日に伺いました!渋谷でふらっと入れる立ち飲み屋さんを探していてたところ、お洒落な雰囲気に惹かれて初めて入りました!店員さんも気さくな方で、クラフトビールも種類豊富で大満足です。2階は吹き抜けになっているので、この時期に外気を楽しみながらお酒を飲みたい方にぴったりです♪
渋谷・道玄坂の途中の路地にある、立ち飲み形式のクラフトビール専門店。クラフトビールの種類は20種もあり、カウンターの中にずらりとタップが並んでいます。クラフトビールはSサイズ¥900から。ビールリストに文章でわかりやすく風味や特徴が書いてあるので、選びやすくて助かりました!「スタンドうみねこ」の名前の通り、コースターにはねことウミネコの手書きイラストが描かれていてとっても可愛かったです。グラスも同じタッチでお酒を飲んでいる男の子と女の子の絵?が書かれておりこれまたキュートでした。ただ2杯目にレモンサワー¥900を頼んだところ、たまたま機械の調子が悪かったりしたのかもしれないのですが、炭酸がかなり弱めだったので このお値段ということもありそこは改善されるといいなと思います。店内がとても明るくて、友達同士で気軽に入りやすい雰囲気が素敵でした。—— ꒰ お酒好き丸の内OLのグルメ記録 ꒱ ——旅・食・酒が生きがい!食べ歩き好きなOLです。年間300店舗食べ歩いた記録を投稿しています。
名前 |
スタンドうみねこ SiB100 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
03-6416-9211 |
住所 |
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
|
HP | |
評価 |
4.7 |
周辺のオススメ

西成のクラフトビール醸造所、ディレイラブルューワークスのタップルーム。全部で20タップあり、2階の缶ビールも抜栓料を払えば飲めます。サクッと一杯二杯飲むのに最適ですね。もうチョットドシッとしたWIPAとかがラインアップにあれば、なお良かったですが。