普通のセブンは広い、品目も豊富!
セブン-イレブン 石巻鋳銭場店の特徴
広い店内で多彩な品目を取り揃えています。
男女兼用トイレはウォシュレット完備で便利です。
駐車場が広く、アクセスも良好です。
友人が小銭を落としたところ、レジを担当していた女性店員さんが出てきて一緒に探してくれました。とても優しかったです。
イートイン:なしトイレ:男女兼用1(ウォシュレット・身障者可)、女性用1
高校生が屯しているあんまり印象良くない。
駅から近く立地条件がいいです。品揃えも普通です。昼間はいいですが、夜の店員の質が低いです。レジ操作は遅いですし、冷凍食品とお弁当を一緒に買っても温かいものと袋を分けるか聞かれます。温めたパックの餃子はタテに袋詰めされ、汁がこぼれました。ななチキを買ったら揚げ鳥が入っていました。ずっとこんな調子でイマイチです。
駐車場は広い。石巻にしては、大きい店舗で、レジカウンターも広い。
キリンの『新しいヤツ(beer)』見つけました。今夜「セロリ(に)マヨ」を肴に 飲んでみます。
ココ何ヶ月かで、派遣さん雇ったりして店員レベルアップした感じが。通常の店員さんも感じが悪い店員が居ない、珍しい店舗。(昼間しか知らんが。)駐車場が広くて、納税時期には勝手に使われたりして可哀想。(ガードはしてる。)7SPOTが非常に繋がり易いのは、市内でもココぐらいかと。
特別養子縁組制度の制定に大きな役割を果たした、菊田昇医師の医院(菊田産婦人科医院)があった場所です。
名前 |
セブン-イレブン 石巻鋳銭場店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0225-94-7225 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
2.8 |
周辺のオススメ

普通のセブンイレブンですが、店内は広く扱い品目も多いように思います。駐車場も広く止める場所には困りません。