新橋駅SL広場でC11形の汽笛体験。
蒸気機関車C11 292号機の特徴
新橋駅SL広場にあるC11 292号機は人気のスポットです。
決まった時間に汽笛が鳴り、タイムスリップ感を楽しめます。
綺麗なC11形が街中に現れる演出が魅力的です。
街中に突然現れるSLを目にすると、ちょっとしたタイムスリップ感があります。クリスマス前ということもあり、サンタクロースが乗車していました。この場所は待ち合わせに便利と聞いて立ち寄ったのですが、思った以上に見ごたえがありました。黒光りするSLの堂々たる姿は、都会の喧騒の中で独特の存在感を放っています。機関車の周りには季節ごとのデコレーションが施されていて、この日は華やかなイルミネーションも楽しめました。ただ、周囲の人通りが多いので、落ち着いて眺めたり写真を撮るのは少し難しいかもしれません。それでも、機関車の細部を観察していると歴史を感じ、しばしの間、忙しい日常を忘れることができました。都会のど真ん中でこんなレトロなスポットに出会えるのは面白い体験です。
新橋駅SL広場にある蒸気機関車です。テレビの街頭インタビューなどでも良く映るので知っている方も多いと思います。毎年冬の時期になるとイルミネーションが実施されているようです。機会があれば点灯される時間帯に行ってみたいと思います。
新橋屈指の人気スポット、SL広場のSL。こちらのSLは昭和1945年製造されたもの。1972年に鉄道100周年を記念として、国鉄(現JR)から港区へ無償貸与され静態保存されています。12、15、18時には汽笛が鳴らされ、ありし日の面影を垣間見ることができます。
新橋駅西口広場にあります。SL広場とも言われています。テレビの中継で撮影されており有名な場所です。この日も撮影されてました。
綺麗な蒸気機関車「C11形」で毎日3回決まった時間に汽笛がなります。また、冬の季節になるとイルミネーションが施されます。新橋は日本の鉄道発祥の地として昭和47年からこちらの蒸気機関車が展示されていますが、この車両は姫路機関区の機関車で中国地方で運用されていたそうです。
名前 |
蒸気機関車C11 292号機 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
03-3578-2032 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

決まった時間に演出があるらしいので見てみたい。