淀小橋の美しい風景を感じて。
淀小橋増築碑の特徴
宇治川を渡る歴史ある淀小橋の情景が魅力的です。
京都の伏見区に位置し、歴史を感じられるスポットです。
増築された淀小橋の記念碑が訪れる人々を惹きつけます。
名前 |
淀小橋増築碑 |
---|---|
ジャンル |
/ |
住所 |
|
HP |
https://www2.city.kyoto.lg.jp/somu/rekishi/fm/ishibumi/html/hu164.html |
評価 |
5.0 |
周辺のオススメ

かつて宇治川はこの辺りを流れていて淀小橋は宇治川に架かる橋でした。明治時代初期(明治時代7年~)に宇治川の拡幅工事が行われ橋が増築されましたが、明治時代後期(明治30年~明治40年)に行われた治水工事(淀川改良工事)によって宇治川が南側に付け替えられ、ここには淀小橋の増築の跡を示す石碑が建てられました。