吉野の大正家屋で心癒される。
よしの 南の国の巣の特徴
雄大な自然に囲まれた、手作りのアットホームなお宿です。
大正時代から残る、日本家屋のこだわり内装が魅力的です。
ご予約はダメもとで、思い立ったら即予約が叶う宿です。
初めて吉野に行きました。周りが静かで空気が綺麗で本当に癒やされました。又リフレッシュしたい。リピしたいです。
雄大な自然を感じられる素敵なお宿です。家族で宿泊させていただきました。オーナーさんがご自宅をほぼ一人で改装されたとのことですが、立派な檜風呂はとても手作りとは思えません。静かな中でゆったりとお風呂に浸かり、春は夜桜を楽しめるという最高のロケーションです。朝ごはんはオーナーさんのおそばをいただき、お昼ご飯は流しそうめん。子供たちはかき氷やプールを用意していただき、手作りの遊具で大はしゃぎでした。近くを流れる吉野川もとても綺麗ですので、自然に囲まれて過ごす贅沢をぜひ味わっていただきたいです。
大正時代から残る日本家屋に、こだわりの内装(なんとオーナー手ずからのものだそう)が施された雰囲気ばつぐんの一棟貸しの宿です。炬燵、囲炉裏、露天風呂、近くを流れる川と里山の風景... 春は川沿いで満開の桜も見られるそう。日本の原風景を感じながらおこもりステイにぴったりです。友人と利用し、BBQのあと囲炉裏を囲んでお酒を楽しみ、朝には川沿いを散策しました。まったりと心和む時間を過ごすことができました。
東京からです。ご丁寧に対応して頂きありがとうございます。緑に囲まれた露天風呂には圧巻でした。関西に行った時にまたお世話になると思います。
前日に思い立って、ダメもとで予約の電話をしたら、たまたま空いていたということで妻と2人で1泊させてもらいました。これが本当に最高の宿泊体験でした。車が1日を通してほとんど通らないので、本当に静かで、吉野川の水の流れる音や鳥や蝉の鳴き声などたくさんの自然音に癒されました。室内もとても広く、またアメニティ類も充実していて、ホスピタリティにあふれた空間だと感じました。他の方も書かれているように、檜の露天風呂も最高でした。1日のうちのどの時間に入っても、それぞれの時間帯に自然が魅せてくれる様々な表情に心穏やかに「今、ここ」の時間を過ごすことができました。夜、満天の星空の下でゆっくり浸かった露天風呂は忘れられません。オーナーさんもとても優しく気さくな方で、とても楽しくお話しさせてもらいました。チェックインが10時でチェックアウトが15時というのも、ゆったりと自然の中で過ごすことができて本当にありがたかったです。「必ずまた来たい!」と思えるお宿です。
名前 |
よしの 南の国の巣 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
090-5062-6082 |
住所 |
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
|
HP | |
評価 |
5.0 |
周辺のオススメ

自然に囲まれた手作りのお宿で、アットホームな雰囲気とやさしいおもてなしにとても癒されました。ちょうど桜が満開で、静かでのんびりした雰囲気の中、お花見気分を楽しめました。手作り露天風呂も素敵で桜を見ながら入る露天風呂は最高の気持ちよさでした。また季節を変えて行ってみたいです。