印鑑も作れる!
DCM七条店の特徴
エレベーターで楽に運べる、屋上駐車場の便利さが嬉しいです。
印鑑が自分で作れるサービスが注目の個性的な店舗です。
観葉植物やマニアックな工具が豊富で買い物が楽しいホームセンターです。
久々に決まりました。レジには、1人しか立っていないときもあるみたいです。アプリもあるみたいですね。
増床しているのか、店内の床が途中で変わっています。かなり広いですが、市内ホームセンターの中では店内照明明るいので、探し物をしやすいです。品揃えは他店と似たり寄ったりですが、文具類が少ないように感じました。あと、電池や電源コードなどがいくつかの場所にわかれていて、わかりにくかったです。ただ、接客はかなりよくて、以前こちらで購入した旧タイプの商品の詰め替え品を訊ねたところ、何人ものスタッフに聞いてくださり、最後は倉庫まで行って確認してくださいました。
広いし品揃えも良い、駐車場が大きくて利用しやすいホームセンター。
とても不快な体験です。この前マットレスを2つ買ったのが3つと間違えて計算されていて気づきませんでした。最近レシートを整理したら、マットレスの枚数が間違っていました。お店に問い合わせても、時間がかかりすぎて調べられないと返金を断られました。時間が長いことが過ちを容認する理由なのでしょうか?次の日も行きましたが、二回ほど行ってようやく解決しました。お金を返してもらえて嬉しいです。これでみんなの心が安らかになります。実はそのことで、前の晩はよく眠れませんでした。
屋上駐車場二車を停めると、買った物をエレベーターで運んで、出入り口横に車を移動して荷物を積めるので、比較的楽に感じます。特に嵩高い物とか長物の場合、ポイント高いです。
50年ほど前、今の場所から少し西側に七条ニックという名前で、ホームセンターの先駆けのような店が出来ました。その当時スーパーヨーヨーが流行っていて、子供の頃、よく買いに行きました。近くにホームセンターがありますが、ここはここで価値があると思います。
何でも揃うお店ですが、中でも注目すべきは、自分で🔏🖌️印鑑が作ることが出来ます。アクリル素材製品ならば、500円(JPY tax included)です。その他、もう少し大きな判材質なら値段があがりますが、自分でその場で作ることが出来るのがうれしいです。
工具も猫フードも豊富です。かなりの広さなので品揃えも、それだけ豊富です。入り口の警備員は、自転車やバイクの出入り誘導を無視する雑な仕事をしているので要注意です。
ごく一般的なホームセンターですが、比較的大きな店舗です。
名前 |
DCM七条店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
075-313-1330 |
住所 |
|
HP |
https://www.dcm-hc.co.jp/shop/detail/13_0212.html?utm_source=google&utm_medium=maps |
評価 |
3.6 |
周辺のオススメ

ストーブ買いたくて京都のホームセンターで大型店舗で検索して来店。扱っておられる種類も多く説明文も載せてあり、他社や他種との比較表もあった為、値段や機能をすぐに確認でき簡単に選ぶことができました。しかも家電量販店や価格.comで調べても一番安価でした。また、ストーブ買った時の引き取りサービスのことについてもレジで確認したら丁寧に説明してくださり安心。暖房器具一台購入につき、一台無料引き取り(当日だけでなく1週間以内に購入時のレシート見せたらOK)だそうです。ありがとうございました。