阪急西京極で泳ぎ、滑れる!
京都アクアリーナの特徴
長水路と短水路を完備した水泳練習に最適な施設です。
アイスホッケーやスケーティングが楽しめる冬場のスケートリンクを完備しています。
50m X 25mの広々としたプールで、ストレスなく快適に泳ぐことができます。
家の近くに、このような施設があると、便利ですねー阪急電車乗りながら、アクアアリーナ撮影しました。
ジュニアオリンピックの予選で伺いました!サブプールでしてが建物が複雑で迷子になりそうでした😅こじんまりしていますが明るくて見やすかったです!観覧席は一面で4列ぐらいあり、後方は立ち見が出来ました。
自分が利用した時は混雑してました。利用料金が830円高すぎます。500円が妥当では?脱水機も無く、ドライヤーは1台のみ。
長水路と短水路の両方があり、水泳の練習にうってつけの場所です。中も結構綺麗で、開放感があるのが魅力ですね。
とても安くて、年中スライダーできます。但し、スライダーは17時までなのでご注意!18:30になると水位が変わります。0.9→1.1 1.1→1.4になります。ガッツリ泳ぎたい人は遅い時間がおススメ。
とても広くて綺麗で施設も整っていて素晴らしい。自転車も無料で停めれるから気にせず運動に取り組める。
再開されたのですが、昼過ぎは貸し切り状態ですけど、明後日は、人がいっぱいかな?‼️
プール、ジム、スケーリングがあり、生活する上で、非常に便利です❗️
浅田真央サンクスツアーに行きました。帰りの電車(西京極)は超混みでしたがバス(西京極駅前)で帰る人は5人〜6人しかいませんでした。
名前 |
京都アクアリーナ |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
075-315-4800 |
住所 |
〒615-0846 京都府京都市右京区西京極徳大寺団子田町64 |
HP | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

設備が整っており、利用しやすいです。