温泉とドッグラン併設、親切な対応!
【RVパーク】エリア(道の駅 飯高駅)の特徴
トイレとドッグランがあるので、愛犬と一緒に楽しめます。
温泉併設で、キャンプ後のリラックスタイムが満喫できます。
駐車場からトイレまで距離があるため、雨の日は要注意です。
予約無しの突然の利用でしたが、レジの方、事務所の方、とても親切に対応下さりました。また、機会が有りましたら利用したいです。
温泉併設なのが嬉しい。チェックイン時間が15:00~17:30とやや短めなのは要注意です(道の駅なので致し方なし?)。RVパークとしては可もなく不可もなく。電源が時間制(1H200円)なので繋ぎっぱにはできませんが、冬なので使用する必要もありませんでした。ここは+1500円とかでいいので時間制じゃない方がありがたいですね。あと、トイレはRVパーク側のがウォッシュレットじゃないし便座も冷たいので冬はちと辛い。道の駅の本館横の方がウォッシュレット&温便座なのでそっちばかり使ってました(そんなに距離ないし)。ただ、夏場は虫が多そうです。RVパーク側トイレは虫を遮るものが一切ないし、本館側は入り口ドアを開けっ放しにしてると虫が多数入るとの張り紙があったので(そしてそれでも開けっ放しにする利用者が多い…)、虫嫌いの人は夏場は避けたほうが良いかも。今回は真冬だったので全く虫いませんでした。RVパークのすぐ横にドッグランがあります(大型犬不可)。24h使用可で無料なので犬連れにはありがたい。また照明もあるので夜間に不安になることはありません。道の駅併設の喫茶店でモーニングをやってるのもいいですね。車中泊旅で朝食をいちいち車内で作るのも面倒なので。あと、RVパーク利用者は温泉の半額券が貰えるのですが、一人分なんですよ。そこはできれば1グループ可、とかにしてもらえるとさらにありがたいんですが、パーク利用料が2000円と安めのほうだからそこまで言うのはワガママでしょうか。余談ですが…せっかくRVパークが併設されてるのにそっちを使わず無料駐車場のほうで車中泊してる車が多かったのは少しモヤモヤ。RVパークがなかったり埋まってたりするなら分かるんですけどね(今回、利用者はうちだけでした)。一応、看板にも宿泊はRVパークでって書いてあるんですけど……まぁこれは仮眠か宿泊か解釈の問題もある(恣意的解釈かもですが)のでなんとも言えませんが。自分も道の駅泊すること多いので他人のこと言えないし。ただRVパークが使えるところならお金払って堂々と宿泊したほうが気分は良いと思います。
駐車場からトイレまでが少し距離があり、雨の日はやや不便です。個室も狭く、トイレ内で向きを替えるのがやっとです。温泉やRVパーク、早朝喫茶で500円モーニングも食べれるので良かったです。
外部電源が1時間200円夏ならエアコンを利用すると😱パークの利用料金より高くなる😓次は無い。
名前 |
【RVパーク】エリア(道の駅 飯高駅) |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
|
HP | |
評価 |
2.9 |
周辺のオススメ

近くにトイレとドッグランあり。利用しやすいと思う。