カメイドの美味しさ、二杯並かけ!
香川一福 カメイドクロック店の特徴
カメイドクロックの5階フードコートで絶品のうどんを楽しめます。
別盛りのかき揚げやちくわ天が大人気でおすすめです。
カレーうどんは820円で、期待以上の美味しさでした。
並かけを温冷で2杯食いの欲深さは治らんなぁ別盛りでかき揚げとちくわ天。こちらは受注生産冷がけの「すだち」は流石の四国ズルいなぁビジュアルで注文も、ピールの苦味がたまらん。美味しかった!ご馳走様でした!
平日火曜日に12時に訪店。子供がうどんを食べたがったので訪れたが、一見メニューの中に子供メニューを見つけられない。仕方がないので店員さんに聞くと口頭であると伝えられたので注文。金額が不明だったが仕方がない。待つこと1分で出来上がり。お会計時にカメクロポイントを貯めるか聞かれなかったので貯められず。ちょっと不親切。箸と調味料は会計後に取っていくスタイル。ちなみに、うどんとジュースで500円。よく丸亀に行くのでうどん(具あり)、ジュース、ドーナツで290円が当たり前の気持ちだったので、めちゃくちゃ割高に感じた。駐車場あり(カメクロ内なので平日利用なら何か買えば1時間は無料になる)
カレーうどんは820円で、注文前はやや割高に感じたが、値段以上の美味しさだった。ドロっとしたカレーで(きっとカレーライスにしても絶品!)、出汁が別の容器で、汁を好みの濃さにできるというのも素晴らしい。余すところなくカレー汁を最後の一滴まで堪能した。麺も、温かくてもコシのある美味しいうどんで、次は冷メニューなど他のメニューも徐々に試していきたい。いい店に出会った。
カメイドクロックの5階フードコートのなかに出店している香川一福カメイドクロック店。神田店には数年前に行ったことがあります。そのときは神田店だけでしたが、その後に恵比寿店、本厚木駅前店がオープンし、いまでは駅ナカやショッピングモールにも出店したようです。青ネギと天かすは無料で自由に使えます。いりこ出汁のスープとやわらかめなうどん。しかし、神田店で食べたときにはその美味しさに感動したのですが、それとは少し異なります。スープがぬるかったことや、うどんが作り置きされて時間が経っていたことが原因かもしれません。フードコートのなかのうどんとしてはレベルを維持していると思います。期待が高いだけに厳しくみてしまっているのでしょう。今度はコアなランチタイムならば違うかも。
名前 |
香川一福 カメイドクロック店 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
|
HP | |
評価 |
3.0 |
周辺のオススメ

美味しいです。明らかにフードコートのクオリティではないお店。個人的なオススメは出汁が美味しい「かけうどん」と、「とり天」。とり天は揚げたてなら同じフードコート内の某フライドチキン屋よりも食べやすくて美味しいです。ただ、天ぷらのクオリティは最近著しく低下した気がします。口コミにある通り二度揚げに変わったのでしょうか…?衣が本当にダメです。フードコートなので提供スピードの兼合いもあるとは思いますが、撤退してほしくないので、長い目で見てクオリティ重視の商品提供をしていただきたいです。