味見三昧!
井筒八ッ橋本舗 追分店の特徴
一番のおすすめは、限定の桜八ッ橋や美味しい走り餅です。
店内では、色々な八ッ橋の試食が常時楽しめます。
京銘菓八つ橋の老舗、観光バスの定番スポットです。
試食、お茶がいただけますとても美味しかったです八ツ橋以外の商品もあります八ツ橋は、20%OFFで購入しました。
みせの面積は、それほど広くないけど、めちゃ綺麗!八ツ橋の中身もめちゃ多い!、、、お土産屋として、最適です!
滋賀方面から向かう分には入りやすいので良いのですが、京都方面から行くとちょっと入りにくい。お店の中に入るとお茶と八橋を出してくれたりします。一階がお土産屋さんで、2階が八橋の工場の見学ができたり、歴史を展示していたりします。金平糖とかも売っていて、とても美味しいです。
バス日帰り旅行で最後に立ち寄りました。トイレ休憩とお土産を買うお店です。煎茶とほうじ茶を無料で頂けます。ついついお土産のまんじゅうなど買ってしまいます。コロナ以前は、試食などがありましたが、現在は無くなっていて、パリパリの八ツ橋を一つサービスしてくれました。サツマイモ形のシナモンパウダーの風味があるおまんじゅうを一点買って、家で食すと、めちゃ美味しかったです。次回は、家族分を購入したいです〜(^_^;)
大津からの帰りに前を通過してたのですが、緊急事態宣言中で休業でしたようやく、営業してたので立ち寄ることができました若い女性と男性の従業員の方だけでしたが、とっても親切丁寧、素敵な笑顔だったのでここで買わなきゃ!と自然にそういう思いが込み上げてきました笑呈茶もあり、ゆっくり品選びそして2Fで八つ橋の製造工程を見ることができました気付くと、自分への御土産まで、たくさん買っちゃってましたまた、大津の帰りは立ち寄りたいと思います無料駐車場・トイレあります。
八つ橋の出来立て買わせていただきました。餡の量が多くて直売ならではでした。ツアーの拠り所でしたが、なかなか良い買い物ができ楽しかったです。遠出できない昨今、日本の名店ってやはり良いですね。意外なもので、近江の赤こんにゃくが売っていて探していたのでうれしかったです。琵琶湖近くなのでこんな配慮ありなんですね。ツアーで再び。今日は工場直送出来立ては売り切れでしたので、ニッキの「夕子」買わせていただきました。赤こんにゃくも。
国道一号線を滋賀県大津市から逢坂山を超えて京都市山科区に入ったところ、左側にあります。店舗前の駐車場はバス専用に見えますが自家用車も停められます。流石に、この店舗で作っているのて、出来たては柔らかくて風味が豊かです。店の中で食べるエリアがあります。
入口で八ツ橋がもらえるよ!帰るとき、店の外まで出て来て見送りをしてくれた。
ここの走り餅もお徳用お豆も無茶苦茶美味しくてたまりません~☺️それに、ここに来ないと買えない、生八つ橋作りたて、アンコ倍増も安くて美味しいから食べてほしい~\(^_^)/奥にはお茶等のフリードリンクコーナーもあります。お手洗いが階段降りないとダメだけどそれを吹き飛ばす美味しさなので星5つです~☺️コロナに負けないで頑張って欲しいです~☺️
名前 |
井筒八ッ橋本舗 追分店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
075-502-2121 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ

試食の菓子とお茶御馳走様でした。とても美味しくて今回のお土産に購入。今回2回目の訪問で八つ橋以外にお漬け物や佃煮などありました。お店の方々の対応も親しみやすくてよかった。工場と併設なので、B品的なパックもお得に買えます。あと賞味期限短い物は3割引きなどもお得。体験とか工場見学も出来るのかな(未確認)。実家に帰省する際に利用しました。また寄らせてもらいます。