小関越えの静寂、非公開の宝。
普門寺の特徴
雨の日でも犬の散歩が楽しめる場所です。
小関越えの途中に位置する浄土真宗の寺院です。
非公開の普門寺に立ち寄る人も多いようです。
雨の日の犬散歩に行ってます。
中にはいれませんでした。
普門寺は浄土真宗の非公開寺院です。元々は天台宗第5代天台座主智証大師円珍の別当寺院であった。
小関越え(山科~大津)で立ち寄りましたよ。三井寺に行けます!
小関越えをするには、こちらのお寺を右に曲がります。中に入れるのは信者の方だけということで。
名前 |
普門寺 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
077-522-8615 |
住所 |
|
HP |
https://www.instagram.com/fumonji.otsu?igsh=NnU3c2hha3U3dGN3&utm_source=qr |
評価 |
3.4 |
周辺のオススメ

琵琶湖疏水の取水口から疎水のトンネルを抜け、地表に現れた滋賀と京都の境界の、滋賀県側の静かな場所にある、落ち着いた感じのお寺です。寺内には入っていませんがいい雰囲気があります。