武蔵小金井の隠れ家、カラニアママでタイ料理。
カラニアママの特徴
武蔵小金井駅周辺でほとんどないタイ料理店です。
ジャノメ通り沿いに位置する便利な場所です。
ランチには特におすすめの隠れた名店です。
このエリアにはあまりタイ料理がないので、見つけた瞬間に入ってしまいました。本格的なタイ料理でとても美味しかったです!パッタイと、筍のレッドカレー炒めを頼みました。オーナーらしき女性がすごく可愛らしくフレンドリーであたたかい気持ちになりました。またタイ料理食べたくなったらこちらに来ます!ランチにも来てみたいです。
ディナー時に訪問。いつの間にか出来てたタイ料理屋さん。意外と広く混んで無かったので、居心地良かったです。昭和歌謡ならぬタイ歌謡?みたいな音楽がオジサン的には良い。タイオムレツと豚肉のオイスターソース炒めとトムカーガイとタイウイスキーのハイボール注文。スープ具沢山だし味付け美味しかったです。それほ辛さに耐性ないので、普通の辛さで食べましたが、辛さも調整可能らしいです。タイウィスキーもはじめて飲みましたが、飲みやすくて美味しかったですよ。
武蔵小金井南口から東へ向かう商店街、ジャノメ通りにあります。改札から徒歩3分位だと思います。モスバーガーの前を通り過ぎ、この界隈では有名な「さち呼」の隣。以前は年配の女性が1人でやってたスナックでしたが、閉店してからマッサージ店になり、何故かすぐに閉店して、こちらの店に。多分、タイ出身だと思われる女性が中心にやってるお店のようです。ランチメニューは6種類ありましたが、ガパオライスセットを頂きました。鶏肉か豚肉を選べたので豚肉にしました。一口食べた時に、あまり辛くなかったので、持参した一味唐辛子をかけたのですが、唐辛子の輪切りが入ってました!(\u003e_\u003c)支払いはPayPayでもOKという事でしたが、調子が悪くて現金で払いました。その辺のやりとりでも、アットホームな感じで良かったです。また行きたいと思います。
武蔵小金井南口にオープンした、カラニアママさん。美味しいタイ料理が食べられるお店だよ。新しくオープンしたとのことでランチタイムに伺ってみました。伺った日は?12:30まではパッタイかガイヤーンのみでの営業とのことでした。どちらも辛すぎず日本人でも美味しくいただけるお味でした👶個人的にはガイヤーンがオススメです!オープン間もなくの時期に伺いましたが店員さんが丁寧に案内してくれて安心して食事を楽しめられました👶12:30以降のメニュもいっぱいありそうがったのでまた是非行ってみます。みんな美味しいタイ料理を食べるならカラニアママさんにおいでよ。
名前 |
カラニアママ |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
〒184-0004 東京都小金井市本町1丁目17−9 香栄ビル |
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
|
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

武蔵小金井駅付近にはタイ料理屋さんが少なかった(ランチならここしかない?)のですが、新しくできていたので来店。ランチでパッタイセット1100円でした。生春巻き、スープ、野菜付きでこれなら嬉しい☺️パッタイももちもちでエビがちゃんと入っていて美味しかったです。1人でも過ごしやすいお店でした。またタイ料理が食べたくなった時は来ます!