親切な看護師がいる病院。
独立行政法人地域医療機能推進機構滋賀病院の特徴
看護師の方々が親切に対応してくださり、安心感があります。
予約制で待ち時間が比較的少なく、ストレスなく受診できます。
健康診断を検討する方におすすめの病院です。
夫がお世話になりました。初診は紹介状必要です。紹介状なくても大丈夫ですが、お金がかかります。みなさん親切で、丁寧に治療してくださいました。
指を深ーーく包丁で切ってしまい受診しました。看護婦さんの処置も 先生の対応も親切で 怪我が直るのか不安でしたがホッとしました。2週間ほど通院しましたが ほんと良い病院だと思いました。
救急受診、入院、外来通院をしましたが、看護師さんがとても親切な対応をしてくださいました。担当のお医者さんも、こちらの話に耳を傾けてくださり、検査や治療を安心して受けることができました。ありがとうございました。ただ、病院食がご飯の割におかずが少なかったので☆ー1。ふりかけ必須でした(^_^;)
古い 医者が患者の話を聞かない。聞きたいことに対する答えが無い。あまり健康診断には向かない。
予約制で再診のときは、待ち時間は比較的少ないです。病院イコール時間がかかると思ってるので、そのためかもしれませんが。駐車場も広くて無料処理してもらえます。薬は調剤薬局で受け取りなので、場所や時間は融通が効きます。看護師さん皆さん親切で、入口で車椅子の親を降ろして車を停めに行く間に受付や保険証確認までお手伝いしてくださり助かります。
看護師さんが良く教育されていて、大変良い病院です。連携室の方がとても親切でした。施設は少し古いですが問題ありません。
健康診断お願いの確認電話したら担当者に変わりますねと言われて違う人が出てきて散々話しして噛み合ってないって思ったら「私、担当者じゃ無いので」って言われた 誰?って思った。
こっちは耳から出血あって音も聞こえにくくなり緊急で会社を昼に早退して行ったのに受付は11時半で終わりです。予約してもらわないとうちは見れませんとあしらわれた。だったら書いとけよ!!こんな病院二度と行くかふざけるな。星一つももったいない。
田舎の病院です。すべてにおいてレベルが低い。入院するなら県外の大病院に行きましょう。薬を貰いに行くだけならまだ使えます。
名前 |
独立行政法人地域医療機能推進機構滋賀病院 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
077-537-3101 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.3 |
周辺のオススメ

看護師の方々、スタッフの皆さんとても対応がよく、大きな病院でありがちなギスギスした対応をする人はいませんでした。