琵琶湖一望、C57の迫力体験。
大津市遊びの森SL公園の特徴
約40年前から展示されているC57機関車が魅力の公園です。
琵琶湖の美しい景色を楽しみながら、散歩やランニングができます。
縮小した遊具もあって、子供連れにも嬉しい便利なスポットです。
機関車がいつも手入れされていてピカピカです。説明板も新しくなっていました。
素晴らしい場所です。
約40年前から展示されている機関車がある公園。昔、ここにあった科学館に遊びに来た時によくみていたのを思い出す。時々、開放されていて、機関車に触れていた記憶もあり。グランドや少しの遊具、公園専用の駐車場あり。道路を挟み、琵琶湖が綺麗に見える。
なぎさ通りを挟んだびわ湖の反対側にある狭くて小さな公園ですが、ちょっとした遊具もあります。近くには公衆トイレもあり、家族連れの子ども達が良く遊んでいます。ここのSLは周りに囲いがあるため、機関車の中に入ることはできませんが、何度か子供を連れて写真を撮りに来たことがあります。公園遊びが飽きたら、びわ湖岸に出て景色を楽しむこともできます。湖岸からは、比叡山、比良山、三上山(近江富士)、遠くに琵琶湖大橋などが見渡せます。
SLを近くで見れて大迫力。子供も大喜びです。
琵琶湖が一望できます。京阪もしくはJR膳所駅からときめき坂を歩いた後、体育館を目指してください。SLが綺麗に保存されています。
琵琶湖一望 遊歩道散歩 ランニングの人気道路も直ぐ前に有ります。SL一機で子供連れ(小さい子ども)家族👪の姿を見かけます。ゆっくり楽しめます。
C57が保存されています。屋根付きで保存状態は良好です。
散歩休憩に立ち寄りました。40年近く前からここに展示されていると記憶してるのですが、当時とほぼ変わらず大切に懐かしいSLが屋根付きのスペースに設置されていて、綺麗に塗装されています。SLを囲むように小さな遊具や運動場があり、トイレと別に水飲み場もあります。座っていると雀が寄ってくるので、訪れる人が可愛がっていることが想像できます。面前に琵琶湖の景色が広がっていて、景色を楽しむには素敵な場所です。
名前 |
大津市遊びの森SL公園 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

もう少し遊具が欲しいな…駐車場は5、6台?狭すぎる。