生駒山麓で紅葉堪能!
大阪経済法科大学の特徴
八尾市の花岡キャンパスは山沿いからの紅葉が美しいです。
生駒山山麓に位置し、広開土王碑のレプリカが印象的です。
昔のオープンキャンパスではUSJのチケットが貰えたこともありました。
子供の大学祭見に、駅から学園バスで、少しかかりますが、山沿いに紅葉が綺麗に見れて、コンパクトにキャンパスがまとまり、とても良い大学でした。
バスの運転手の運転が下手な人もいますが基本的には慣れたら大丈夫です。花岡キャンパスがちょっと遠くにありますが、山の近くで空気がおいしいです。近くに山があるので、そこを上るのもおすすめです。fラン大学と呼ばれていますが就職率はいい方だと思います。
20年近く前ですけど、オープンキャンパスのチラシに「USJのチケットプレゼント」と書いてありました。高3の夏休みに遊園地で存分に遊んでもらい、他大学には合格できなくする見事な作戦だと思いました。経済学の一面を、入学前から実践的に教えてくれるんですね。
私は9期生で昭和51年入学その当時誰でも入れた大学でした、今はそうでも無いですね、よく服部川駅前の喫茶店で友人と談笑してました懐かしい思い出です。
通称、北朝鮮大学。仕事で学内の一室に入ったら、金日成の写真が壁に掛けてあった。噂は聞いていたが、まさか本当だったとは思わなかった。
信貴山線服部川から徒歩約20分通学がハイキング。運動に良い学校?4年通えばそれだけで体力はつく❗理事長は遠山の金さん、中村梅之助ソックリ,??有名卒業生、高校生レストランの村林先生はここの経済学部卒業。!俺は法科。
八尾キャンパスは駅から近いが縦長く会社みたい、花岡キャンパスは立地が終わってる。
日本史の教授がすねているのでがっかりした。
歓迎バスの運転手譲り合いの運転してほしい!文句言われた!
名前 |
大阪経済法科大学 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
072-941-8211 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

八尾市にある花岡キャンパス。グランドが人工芝になりナイター設備もあり美しい。