鈴鹿帰りにデラックスラーメン!
元祖第一旭 名阪大内店の特徴
濃厚な塩辛いスープがクセになる醤油ラーメンです。
厚切りチャーシューのデラックスラーメンが絶品です。
鈴鹿サーキット帰りに最適なラーメン屋さんです。
醤油ラーメンで味付けは濃く塩辛いが何度も飲みたくなるクセになるスープで美味しかった。チャーシューも薄く切られていて食べやすかった。
初めての第一旭です。いつも横のドライブインで食事する度に、いつかは寄りたいと思っていた。あれだけ店舗があったチェーン店も残すは数件になりました。特製ラーメン(大)を頂きましたが、あっさり醤油の京都ラーメンで、極普通の味でした。ただライスも大を注文したため、ものすごくボリュームがありました。量は多めに感じました。少し気になったのは、サイドメニューがやたら高価なところ。ラーメン並にサイドメニュー1品で1500円は超えます。例えばセットで1200円位のメニューがあると注文し易いかな。味は至って普通なので、ボリュームがあっても価格設定がネックになります。
ペイペイ使用可。特製ラーメン(並)に九条ネギましを頂きました。醤油系で薄切りのチャーシューに麺がよくあいます。
愚直に誠実な第一旭な感じがします。まぁ旨いですよ。8~9系統あると言われる第一旭で、どの流れを汲むお店なのか気になる所ですが、お店の看板に大ちゃんマークがあるので、80年代末のチェーン展開時の残骸店かと思われます。関東のニューラーメンショップもそうなんですが、単なるチェーン店ではない所が面白いのです。他の第一旭と味と言うか、微妙なニュアンスの違いを感じ取るのが楽しい。名阪国道を御通行のラーメンマニアは寄っとくべき店舗ではないでしょうか?
味噌ラーメンとギョーザを注文。九条ネギを使用しているらしいです。トッピングを追加した訳では無いけどネギは多めです。味は悪くないけど、なんせぬるい。猫舌の俺が普通に口の中に掻き込めるぬるさ。ギョーザももう少しパリッとして欲しい。
まあ普通に美味しいですね。ガツンと効いた豚骨ではないのですが、いわゆる中華そば的なイメージですかね。来来亭と似てるかな…そんな味です。炒飯はずば抜けて美味しいわけでもなく、まさに普通です。挽肉を使用した炒飯独特のあの味と言えば想像出来ますかね?接客姿勢はとても良かったです!また行きますか?と聞かれると、また行きますと答えます笑私の口にはラーメンは美味しくて炒飯は普通、接客姿勢は良好なので、星4つで!
デラックスラーメンの並とご飯小を注文しました。並盛でも、そこそこの量だったので、小ラーメンで十分だと思いました。京都本店と変わらない味がここでも食べられます。おすすめです。
店内に入ると女性が威勢の良く挨拶をしてくれてとても気持ちがいいです厚切りチャーシューに惹かれてデラックスラーメンの並にしましたしばらく待って着丼。思ったより肉肉しい姿!スープはあっさり醤油。柔らかいチャーシューとモチモチ麺で美味しく食べ応えがあります途中野菜が足りなくトッピングで追加すればよかったと後悔が過ぎりましたが満足でした!
はいはーい、#ラーメンの時間ですよ🍜.《#第一旭名阪大内店 》『特製ラーメン 並 』.この日は三重に。お昼は名阪国道の大内ドライブイン横にある第一旭 さんへ。特製ラーメン を注文。ちなみに、特製と名が付くもののデフォルトのラーメンです(笑).しばらくして着丼〜🍜ネギ多めコールしていないのにネギまみれ😂でも嫌いじゃないので嬉しいけど🎵スープうめーーーー!やっぱTheラーメンて感じがええっすねー!しかも化調バチッと効いてるところも!麺がっつり啜りまくり。薄くスライスされたチャーシューも好き間髪入れずに夢中で啜り、気付けば完食ご馳走さまでした😋
名前 |
元祖第一旭 名阪大内店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0595-24-0022 |
住所 |
|
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ

いわゆるアキラ系の店ですね。本家京都たかばし第一旭のチェーン店のひとつ生き残りがこの三重の田舎で頑張って営業してるのは貴重な存在です。本店や城陽の第一旭に比べるとちょっとあっさりですが、コチュジャンやニンニクで味改変すればとても美味しいですよ。近藤製麺の麺が好きなんで重宝します。御馳走です♪