相馬牛の肉厚トンカツ、必食!
お食事処 べこやの特徴
鳥久精肉店に併設された、相馬市の定食屋です。
厚い肉とサクサクの揚げ物が大満足のメニューが揃います。
こだわりの牛丼やジンギスカンが味わえる特別な場所です。
今日は初めて来ました、食券はレジで注文してから席に座るタイプなので少し手間取りましたが、店の人に「今日初めて来た」と言ったら、次のとこまで案内されて注文しました。店内の雰囲気は、まさに「昭和です。多分、改装または新築の仕様にも一定の固定客がいるため、迷惑をかけることができずできないのでしょう…あくまでも多分(予想😆)「生姜焼き定食990円💰」を頼みました。
鳥久精肉店・桜ヶ丘店内に併設された『食事処べこや』さんで、牛丼を頂きました❗😋ボリューム満点で味付けも優しく、久しぶりに手作りの美味しい牛丼を味わった気がします🐱 味噌汁も具だくさんで、いわゆる家庭の味。こういうのがイイですね☺️お店の飾らない雰囲気が気に入り、1週間後、今度は牛焼肉定食をオーダー。肉の旨味に甘辛いタレが絡み、箸が止まりません😋定食のご飯と味噌汁は、おかわり無料で、私を含めたお客様の多くが2杯目を注文してました🍚🍚さすが精肉店のフードコートらしく、他にも、豚ロース定食やチキンカツ定食、ジンギスカン定食など気になったメニューがあったんで、また食べに来たいと思います🙇
2024年05月14日ランチ訪問。肉屋さん併設の食事処とのことで、前から気になっていました。今日はタイミングが合い入店しました。先ずは券売機で食券を購入してカウンターの店員さんに渡します。相馬牛メンチ定食にしました。券売機横のメニューのコメントもおもしろいですね。「からあげをいっぱい食べたい人に」って・・・魅力的です。お冷やはセルフで、空いている席に座ります。店内は広めで、テーブル席と座敷席があります。メンチカツは2個、それぞれ半分に切ってあります。注文を受けてから肉屋さんの惣菜厨房で揚げているようで、あつあつです。ほどよくジューシーです。付け合わせのポテトサラダは、ハムといい、果物系の甘みといい、懐かしい「うーん、これこれ」って感じです。ボリュームあります。うれしいですね。キャベツも多めです。卓上には調味料はソースのみ。その他の調味料は冷水機のあたりにおいてあります。ご飯は、多め。お椀は、あっさりめの豚汁。近くの席で食べている方を見ると、「唐揚げ定食」や「カレー」も人気のようです。おいしくいただきました。ごちそうさまでした。
カツ丼をいただきました厚い肉が柔らかく仕上がり美味しくいただきました。
トンカツ、焼き肉定食をいただきました。ご飯が進むトンカツ、焼き肉で旨い。次はカツカレーを頼んでみます。雰囲気的には昔ながらの食堂で、懐かしい感じがします。座敷に座ると、調味料に水が真ん中のテーブルにあるので自分で取りに行って使うセルフスタイルのシステムです。平日昼に訪問しましたが、タイミング良く待つことなく席に座れました。食券を買い、店員さんに渡して席に案内されて、番号で呼ばれるので手を上げると運ばれてきます。食べた後は食器置き場に置いて完了の、昔ながらの食堂スタイル。
比較的混んでいます。入って左に食券機があります。入る前にメニュー決めるとスムーズです。店内は少し狭いです。店員さんが案内してくれます。水、お茶、ドレッシングなどはセルフです。
揚げ方がかりっとしてて、肉厚も文句無し❗リーズナブルですね~❗
隣接する「相馬牛」専門精肉店直営の定食屋さん。精肉店直営なのでお肉が美味しくて、安くてボリュームもある。市役所職員やガテン系作業員など地元の方に愛される地域密着店。
出張のランチで入りました。少し並んで店内へ。人気の店だと思いました。メニューが豊富で悩みましたが名物のメンチカツ750円を頂きました。美味しかったです。とんかつ、焼肉定食も気になるのでまた出張の際は食べてみたいです。駐車場もあるので車で来た人も入りやすいです。
名前 |
お食事処 べこや |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0244-35-2277 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

ジンギスカン定食です。この辺の食堂では、比較的高い料金のお店です。比較的、安い定食にしました。味は、普通ですが、ジンギスカンの臭みが少しあるので、嫌い方は要注意です。