駅前で楽しむ近江牛すき焼き。
一水庵の特徴
駅前に位置し、団体利用にも適した立地です。
オイルしゃぶしゃぶは、ぽん酢や生姜で風味豊かに楽しめます。
近江牛の霜降り肉をリーズナブルな価格で堪能できます。
駅前で立地が良く団体でも大丈夫。
オイルしゃぶしゃぶ美味しかったですオリーブオイルにポン酢と生姜が入っている鍋にしゃぶしゃぶします。
すき焼きランチを戴きました。たぶん1
お肉がとても美味しかったです。
美味しく頂きました。
ランチタイムセットです!価格のわりには美味しかったです❕
異常に飯が固かったこっちの人はそれが普通か?
予約無しで2名で入店、入り口付近のテーブルに案内されてビーフステーキ和風陶板焼を注文。コロナ対策なのか換気されていて入り口からの風が寒かった、食事が来て陶板焼の燃料材に着火してステーキを焼くが風か強くなかなか焼けない、そのうち燃料も燃え尽き交換して貰い、風を何とかしてと依頼するもなんともして貰えず結局燃料を3個交換して生焼けを食べて終わった。コロナ対策とは言えもう少し気配りがほしいところである。
名古屋から一時間半。信楽駅前にあります。お値段もリーズナブルで近江牛か楽しめます。店は落ち着いた雰囲気でお食事を楽しめます。テイクアウトもありおすすめです。
名前 |
一水庵 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0748-82-2800 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.5 |
周辺のオススメ

写真はありません。ランチで近江牛ハンバーグ定食を注文しました。(近江牛に惹かれました、近江牛のすき焼きをほんとは食べたいのですがやはり高いので)端的にビーフシチュー煮込みハンバーグです。ランチに近江牛のビーフシチュー定食がありますが、味はそれと同じかなと思います。煮込みハンバーグはこういうものでしょうが、掴むと崩れてしまうのはどうなんでしょうか。味は悪くありませんが、私はそもそもビーフシチューが得意ではありません。最も煮込みハンバーグもハンバーグの歯ごたえ(肉肉しさ)が失われるのでそこまで好きではないです。なので、これは私の好みがかなり入った主観的な評価になります。付け合せのポテトもとろとろですが、かぼちゃは少し硬いので終盤に食べるといいと思います。生ビールはいい素材(信楽焼?)のタンブラーで提供されました。泡クリーミーで、プレモル?瓶はサントリーではなかったけど。値段、量を考えると問題なし。続いて日本酒香(か)の泉を注文。これは美味しい。前回来た時は気取って、なにかしら冷酒取りましたが、季節柄冷やが十分すぎるほど冷たく、また一番安く美味しいのでこれでいいです。あとから来た老夫婦が、鉄板焼ステーキランチを頼んでましたが、凍ってるとか言ってました。ただ、他のコメントにもあるように、またそのそのお客が言っていたようにそれでも柔らかく、品質は十分そうです。近くに店が少ないことも要因ではありますが、私も複数回来ていますし、外れることはないと思うので、この口コミを見ていただいた方も一度は行ってみてはいかがでしょうか。