信楽焼とアートの公園散歩。
滋賀県立陶芸の森の特徴
天気の良い日は公園内のカフェで、陶芸作品を楽しみながらお弁当をどうぞ。
信楽焼を中心に、野外で展示される陶芸作品が魅力的な高低差のある公園です。
敷地が広くて、四季折々の風景を楽しむことができ、子供連れにも最適な場所です。
令和4年10月22日(土)、今日はね、散歩を兼ねて公園散歩にやって来ました。階段の上りはキツくて良い運動に成りました。…天気が良くで気持ち良かった〜♪(^^)/🍂
芝生もあり家族でも楽しめそうな場所。カフェのランチも美味しくておしゃれ!おにぎりが美味しかった!陶芸をテーマにした公園でした。
信楽作家市に行って来ました。駐車場は既に満杯です。足腰丈夫な方は駅周りの駐車場から歩いたほうが断然早い。なかなか見事な作品でしたぁ。
小高い丘の上に信楽焼の展示館をはじめいくつかの施設が点在しています。ユニークな陶器のオブジェ? もあります。遊歩道がよく整備されており、丘の上からの眺めも良いので、天気の良い日は散策コースとしてもおすすめです。ただし上り下りが多いので、その点は覚悟の上で。
坂の上に建つ地元の陶器を紹介する施設です。メインの駐車場は山の中腹にあり建物へはさらに階段を登る必要があります。建物前にある駐車場は狭く台数は置けませんが足の不自由な人には一度そこの空き具合を見た上でメインの駐車場を利用することをおすすめします。陶器を購入することができますが、欲しい物を探している場合にはレジの方に尋ねると窯元を教えてもらえます。
太陽の広場は芝生エリアが広く開放感があります。窯の広場には様々な窯を見ることが出来ます。信楽産業展示館では信楽焼が買えるショップやレストラン、無料の企画展などが開催されてます。陶芸館のみ観覧料が必要です。
一番広くて下にある第四駐車場に車を駐めるなら太陽の広場や信楽産業展示館は近いですが、一番上の陶芸館や星の広場に行くなら一番上の第一駐車場が良いと思います。園内はよく整備されていて何処にいても非常に気持ちよく過ごせます。トイレや自販機が要所要所にあり、また喫煙コーナーも用意されていました。また信楽産業展示館内のカフェ(BROWN RiCE AND WATER)はテラス席もある素敵な店ですがランチは15時までなので気をつけて下さい。駐車場は無料なので利用しやすいと思います。
広々とした公園の中に陶芸作品が展示されていてとても良いところ。近所に欲しいです。丘を公園にした感じなので上の方まで行くのはちょっと大変だけど運動になるし眺めも良いです。
信楽にある、陶芸にかんする施設です。駐車場も点在しており散策も出来て、芸術に触れる事が出来ますよ。
名前 |
滋賀県立陶芸の森 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0748-83-0909 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

暖かい日にお弁当を持って行くも良し公園内のカフェで食べるのも︎👍🏻 ̖́-✨✨イベント時は駐車場まで30分くらい混みます😅