入院中も楽しめる、4種のチーズハンバーグ!
やよい軒 東大病院店の特徴
入院棟一階の奥にある、訪れやすい位置に店舗があります。
シマホッケ定食やひつまぶしなど、豊富なメニューが取り揃えられています。
人気のチーズハンバーグ定食は、見た目も魅力的でした。
チーズハンバーグの写真を見て美味しそうだなぁと思い注文しましたが、味などは割と普通です。でも、パスタやポテトがついてて飽きずに完食できました。タッチパネルで注文→ロボットが運んでくれる→セルフで会計という流れで便利です。
入院棟一階の奥の方。以前も定食を扱う食堂だったが、やよい軒としてリニューアル。店舗に入ると正面に予約券を取り、しばらく待ってから左側の席番号のレシート発行する機械がある。10分ぐらい待って席に座り、タブレットで注文。店外側にメニュー表もあるが、座席にもプラで出来たメニュー表が置いてある。注文後、ロボットが配膳して届けてくれるまでに20分待つ。結構長い。ロボットも「〇番席のお客様、商品をお取りください」ぐらいの案内はほしいな。気が付きにくい。前の店舗はセルフ配膳だったので、高齢者にとっては商品を取りに行く距離がほぼなくなったのは良かったか。820円の肉野菜炒め定食。普通に悪くなかった。定食はセルフ式で、所定の場所に取りに行くがご飯おかわりができ、お新香載せて、だし茶漬けにも出来るようで、そのサービスを含むと820円は悪くないかな。精算はセルフでしました。クレジットカード、QRコード決済可能。ポイントカードにはどこも対応していない。アプリがあると割引あるらしいが、よく行く人でない限り登録は無駄かも。若い女性の店員さんが2人居て、一人の子は荷物多いのを見て、かごを持ってきてくれたし、もうひとりの子はだし茶漬けのだしがなくなっていたのを指摘したら、さっと変えてくれた。次のお客を入れるための片付けなどの素早い動き方も必要だけど、病院だけにホスピタリティを持って頑張ってほしいですね。
お昼時でしたので前には3〜4組待っていた。待ち時間約15分との掲示有り。テーブルの数に対して 配膳する人の人数が少ないと感じた。ロボットに運んでもらうから良いのかな。空いた席の片付けをやりたがらない傾向に見受けられた。カウンター席もあるのに 4人席を一人客に使用させるのはこの混雑時、如何なものか。メニューは 病院限定のものも有り、お年寄りや患者さんにも優しいと感じる。味も普通に良い。実際テーブルに着いて注文した料理をロボットが運んできたのは良いが、少々テーブルから離れた位置に止まり、こちらが椅子から立ち上がり、数歩あるいてお膳を取らなければならず、当方 術後の通院で利用だったから良いが(それでも普段は杖歩行)手術前や、痛みを持つ患者さんの利用ならば考えなければならない。食べたいメニューがまだいくつかあるので 今度はもう少し空いた時間に利用させていただきます。
シマホッケ定食、レモンビーフ定食、親子丼、ひつまぶし、4種のチーズハンバーグ定食、チャンポン。どれも美味しかった。
名前 |
やよい軒 東大病院店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
03-3830-6788 |
住所 |
〒113-8655 東京都文京区本郷7丁目3−1 東京大学医学部附属病院 入院棟A 1F |
HP | |
評価 |
2.8 |
周辺のオススメ

友人のお見舞いついでに訪問。メニューはちゃんぽんとミニ鉄火丼のセットをチョイス。病院の定食だと思って期待していなかったのですが、普通に美味しかったです。