信楽高台の隠れ家、器の宝庫。
信楽焼うつわの店 藤陶の特徴
信楽焼の陶器が三階にわたり豊富に並ぶお店です。
お洒落で個性的な現代作家の作品が楽しめます。
隠れ家的な雰囲気で、陶器や雑貨が手に入ります。
三階分の建物に信楽焼がところ狭しと並べられています。三階のギャラリーはうっとりするような焼き物が並んでいました。また訪ねます^ ^
最初に訪問したときに土鍋と徳利セットを購入!安くて大満足で、今回はプレゼント用に猫のマグと皿を!なかなか可愛い猫グッズです。
信楽焼うつわが欲しくて藤陶へ。1階から3階まで沢山の器が並べられて見やすく選びやすい。3階から眺められるガラス張りの外の景色と紅葉。お値段もお手頃でPayPay使用できました。
信楽のお洒落なうつわ屋さん。他の器さんだと、埃っぽかったり古くさいデザインのものが多いですが、ここのお店はオシャレで今どきのものが多く、居るだけでテンションが上がります。社長さんにお話を伺うと、東京などの雑貨屋さんに卸しているそうです。値段も1000円〜3000円ぐらいのものが多く、お手頃です。信楽に行く際はまた寄りたいです♪
素敵なお店です。日常使いからアーティストさんのとがったものまで流石卸業をやっているだけあって幅広いラインナップで飽きないです。
プレゼントにお皿やコップを買いました。品揃えも多く、おしゃれなものがたくさんありました。海外に郵送することを伝えたら、余分に梱包材を用意してくださいました。ありがとうございました。またお伺いしたいです!
お店おすすめの植木鉢🪴を購入しました。家に帰って植え替え。バッチリ イメージ通りです。感謝❗️
レンタサイクルで信楽駅から行きました。自転車では少し大変でしたが。それだけの価値のある作品と出会えました。家庭向けや有名・新進気鋭の作家さんまで品揃えも豊富です。お店もデパートに入る雑貨屋さんと取引きがあるなど、商品の選び方もこだわりが感じられました。店員さんも優しくご親切で、また行きたくなるお店でした。
まさかここに?と言う場所にありましたが、行く価値がある場所だと思います。陶器も素晴らしいですし、ロケーションと建物も素晴らしいです。何より接客してくれたお父さんが素敵です^ ^
名前 |
信楽焼うつわの店 藤陶 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0748-83-1177 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ

国道沿いの看板にビビッときて、高台の上のお店を訪れました。お父さんが親切にして下さってとても嬉しかったです。きれいな器が沢山で目移りしてしまいましたが、可愛いマグカップを買いました。大切にします!またゆっくり伺いたいです。