MIHO美術館で味わう無農薬の美味。
Peach Valleyの特徴
秀明自然農法の無農薬野菜を使用したおにぎり膳が絶品です。
MIHO美術館の受付棟に位置する、落ち着いた雰囲気のレストランです。
手作りの豆腐や和菓子など、体に優しいメニューが魅力です。
おにぎり膳、一択。売り切れじゃなかったらこれ。2023/5 では1800円で、ランチとして格安とは言えないのだが、世の中の美術館標準で考えれば、普通の値段かな。でも内容はめちゃくちゃいい。
コロナ以来全く行けてなかった。今日凄く久しぶりにMIHOミュージアムへ行ってきた!美術品をしっかり拝観し、予約していたレストランへ!待ったかいがあった!初めておにぎり善を食べました!無肥料無農薬で作られたお米、お野菜、お豆腐は最高に美味しかった!
おむすび膳は近くにある秀明自然農法ネットワークで作られたお米や野菜を使っているそうですが、これがとても美味しくてお勧めです。パスタなどもありますが、個人的にはおむすび膳一択です。特に味噌汁と豆腐には驚くと思います。
平日午後1時半、おにぎり膳は売り切れでしたが、単品のおにぎりが三種、冷奴、かき揚げ、麺類、パスタがありました。そのため佃煮のおにぎり、冷奴、かき揚げを注文。佃煮のおにぎりは周りにすりゴマが付いていて香り良かったです。冷奴は味が濃く、豆の甘みを楽しめました。かき揚げは軽くサクサクとした歯応えで、玉ねぎが甘く美味しかったです。この時間でも、並ぶほどでは有りませんが次々とお客さんが入っていました。
中庭の景色も美しい〜食材も無農薬野菜でパンも美味しかったです。
美術館の中にあるカフェで、全て無農薬の食材が使われていて、安心です。
安心、安全な食材が使われとても美味しかったです。
とっても体に優しくて、美味しい一汁三菜手作り豆腐か特に美味しい😋
おそらく ミホミュージアムにある インフォメーションと チケット売り場の 中のレストランでしょう 入って いませんのでよく分かりませんが オンラインで 予約されて クレジット等で支払いが 済まされているお客様は このチケット売り場に寄らなくて直通で入場口に向かわれてよろしいです 予約されていないお客様は 当日お客様がいっぱいでない場合は 当日券が発売されています自分が行った時は当日券が発売されていました インフォメーションセンターが説明しているところでは当日売りと 電話予約の方は インフォメーションセンターの方に来てくださいということです 以上です ・
名前 |
Peach Valley |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0748-82-3411 |
住所 |
〒529-1814 滋賀県甲賀市信楽町田代桃谷300−300 |
HP | |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

母を連れておじゃましました!食事は、みんな美味しかったです!