周辺のオススメ

スポンサードリンク
スポンサードリンク
スポンサードリンク
かつてこの交差点辺りで川が2本立体交差していたらしい(玉川氏の探究による)。都百景で描かれた紙屋川と西高瀬川の立体交差「西高瀬・紙屋川・水門」。紙屋川は天井川だったので、四条は紙屋川を越すため坂になってたそうだ。西高瀬川はいまと違い、当時は四条を流れていた。詳細はググると出てくる。西小路通の東側に小道があるが、これが紙屋川の痕跡だそうだ。(水の流れ自体は西小路通と小道の中間にあったらしい。天井川なので左右に土手が広がっていた。)