活気満点!
鉄板焼もぐらの特徴
地下にある活気のある鉄板焼き店で、あつあつの料理を楽しめます。
お刺身を近隣のオーナーから届けてもらえる嬉しいサービスがあります。
初めての滋賀県で、デジタルクーポンが使える便利なお店です。
活気のある店内であつあつの鉄板焼きが楽しめるお店近隣同じオーナーのお店からお刺身を届けてくれる店もありがたいです。この日はハイボールと鉄板焼きを楽しませてもらいました。特にひね鶏は歯応え抜群でお酒にドンピシャです。
地下にある賑やかな鉄板焼き屋さん。地下にあるから隠れ家的な雰囲気を予想していましたが、店内はグループで来店されるお客さんが多く、賑やかに会話が弾んでいました。もちろん日によるんでしょうけれども。とはいえ、テーブル席と小上がりだけでなく、L字のカウンターもありますので、お一人様でも鉄板焼きを楽しめますよ。あと鉄板焼きメニューだけでなく、鮮魚系のメニューも豊富にあるのがこちらのお店の良いところ。鮮魚系はこのあたりでは抜群です。写真に写ってる「まんぼ焼き」は、私の知ってるのとはちょっとイメージが違いました。私の知っているのは、たかばしの第一旭や新福菜館の道向こうにあったやつ(過去形)です。あちらのは辛いソースを売り?にしてたからなぁ。もっとも舌が麻痺してしまうようなスパイシーなソースだと、こちらのお店の繊細な料理には合わないですね。突き出しの冷や奴も甘みを感じるおいしい豆腐でした。これからも頻繁に寄せてもらうことになりそうなお店です。
地下にある小さなお店ですが、何となく落ち着く店でした。鉄板焼メニューや系列店からの居酒屋メニューなど郷土料理も楽しめました。大津駅付近は静かな街ですが、居酒屋は熱く盛り上がってました。店長の一生懸命さが良かったです。
地下一階の小さなお店。カウンター10席弱と4人がけテーブル2つ。近くに別の居酒屋もやってるようで、そちらの料理も注文できるとのこと。鉄板焼きも美味かったし、鱧、マスのなめろうも美味かった。大将が楽しい。
初上陸の滋賀県の宿泊先で、デジタルクーポンの使えるお店ということで伺いました。駅前という好立地で地下のお店なんですが、次から次へと、常連と思われる、「お一人様」も「団体様」来店されてて、流行っているお店だと実感いたしました。大将とお姉さんに、酒をすすめると、名物の鮒寿司のウンチクなど素敵なお話をしていただき、楽しい時間を過ごさせていただきました🙏🙏大将のつくる、長芋入りの「豚平焼き」が人生で食べた中で1番美味いと思います😭😭アウェイのバスケ観戦に訪れましたが、バスケのない時も訪れる理由になったお店となりました🙇♂️🙇♂️大将、ご馳走様でした🙏🙏滋賀の誇りと宝になる「滋賀レイクス」も応援をよろしくお願いいたします🙏🙏
関西出張の際にふらっと入ったお店でしたが、ホタルイカなど何を頼んでもおいしく、お店の方の雰囲気もとても良く2日連続で夜はこことなりました。京都・滋賀に訪れた際にはまた寄りたい所です。
名前 |
鉄板焼もぐら |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
077-510-0888 |
住所 |
〒520-0056 滋賀県大津市末広町2−25 春海ビル B1F |
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
|
HP | |
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ

カウンターメインのお店ですがテーブル席も僅かにあります。出される料理全てが美味いので予約されてから行くのがお勧めです。