戦略性が光る砲台グリーンコース。
名阪ロイヤルゴルフクラブの特徴
戦略性の高いコースで、砲台グリーンが多く難易度も高いです。
名阪国道からアクセスが非常に良く、便利に訪れられます。
お昼のバイキングが美味しく、食事にも定評があります。
食事が美味しいので大好きなコース。メニューもよく変わるし本格的でひと工夫されておりいつも楽しみ!魚介チリ最高でした!えびせんも、ついていて手間かけてます。
距離は短いけど、ティーショットのクラブ選択がキーポイントですね。ドライバーは、結局7回くらいしか使っていません。食事も美味しかったし、アクセスは良いし、詰込みでもないし、コスパはとても良いと思います。何よりアコー〇〇アのゴルフ場のように白杭だらけのプレ4進行、ハザードや木ををなくした簡単コースで早く回すパターンのゴルフ場ではないので、また行きたいと思います。
名阪国道から直ぐに行けます。壬生野インターから約1キロです。カートは古くサイドブレーキがかかりにくいです。ナビは有り、リモコン無しの自走タイプカートでした。コースは短めが多め、隣のコースと隣接してるので、ボールが飛んできます。OB少なめ、1ペナで出せるのでスコアは影響少なめで回れます。
初めてプレーさせていただきましたが、いいコースですよ、グリーンは砲台で、グリーン手前のバンカーは大変でした。食事も良かったです。
戦略性のある素敵なコースです。リモコンカートではないです。暑い日、食堂の入口に無料で氷を提供して下さる。とても助かります。熱中症対策に心強いです。ランチ美味しく頂けます。
綺麗なコースで食事もよかったです。グリーンが狭いので注意が必要です。戦略性が求められます。
砲台グリーンが多いのが特徴です、距離はそんなに長くありませんが、wedgeでしっかり止まる球を打たないとパーオンしません。
グリーンのアンジュレーションがすごくグリーンスピードも良かったのでかなり難しい仕上げで初めてのコースではなかなか厳しいセッティングでした。料金設定もかなりリーズナブルなコースで良かったです。またチャレンジしたいです。
トリッキーではありますが、フェアウェイも広いし、いいコースだと思います。スタッフも多いので、ストレスなくプレイできました。名阪国道沿いで大阪、京都からのアクセスもよく、プレイ費もお手頃なのも有り難い。
名前 |
名阪ロイヤルゴルフクラブ |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0595-45-3501 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ

今日は3連チャン⛳️ファイナル🏌️♀️距離は短めですがコースメンテ良く戦略に🤔凝っていて面白楽しいコースでした♪お食事も美味しかったです😋👌🏻🐟お刺身定食も美味しそぅでした!