京都駅ビルで味わう!
らぁ~めん京 京都駅ビル店の特徴
京都駅ビル10Fの京都拉麺小路に所在するお店です。
本店は八坂神社前にあり、伝統の味が楽しめます。
京都熟成細麺京(みやこ)が特におすすめです。
サクッと書きます。初訪問です。店舗は狭いです。案内された席は、店員さんが通るたびにぶつかります。店員さんは一言も謝ることはありません。2番人気の中華そばを頼みました。価格に対しての量は3価格に対しての味は3味と量のバランスは3たぶん、もう行かない。
2025/3/27、京都駅ビル10階でランチは『らぁ~めん京 京都駅ビル店』さんです。『京都拉麺小路』のクーポンを使って、『野菜』の無料のトッピングです。注文はシンプルに『みやこらぁ〜めん(890円)』です。なんかわかんないけど、普通の中華そばっていう感じですね。可もなく不可もなく。ごちそうさまでした。
本店が祇園の八坂神社前(おそらく以前に某チェーン店が入っていたところ)にあるお店の京都駅ビル店。ラーメンはあっさりめの味付けで口当たりはよく、麺がちょっとやわらかいことを除けば印象は悪くなかった。ただ炒飯というか、やきめしというか、これがラーメンとは対照的に脂っこすぎた。しつこい口当たりで同じ店が出しているとも思えない組み合わせで、少なくとも私の個人的な好みには合わなかった。食べるならばラーメンだけにしておけばよかったと思った。お店や食器の清潔感はラーメン屋としてはふつう。
せっかく京都に来たんやから「京らぁ〜めん❣️」駅ビル10Fにある京都拉麺小路にて京都に来たんやからと「京都熟成細麺 京(みやこ)」へ初めて行った。エレベーターを10Fで降りると、強烈な豚骨臭で気分が悪くなりそうだったので、一番トンコツ臭を出している店から離れたココにしたのだ。昼時をかなり過ぎた14時過ぎだったが、土曜日という事もあり何処の店も列をなしていた。券売機でスタンダードと思われる「京らぁ〜めん小盛(790円)」を購入。15分ぐらい待って入店できた。直ぐに着丼し、先ずはスープをすする。「うぅぅん?これは何ラーメンって言うんや⁉️」と。たぶん鶏出汁だと思われる。あっさり❓こってり❓どちらとも言えなく、飽きがこないスープで、好み❤️でしたよ。何やらこだわりの麺は、極細で博多ラーメンの麺に似ていた。強いて文句をつけるなら、備え付けで「生ニンニク」を用意しといて欲しかったなぁ〜っと。あまりお腹が空いていない時に寄ったが、スッと完食出来ましたよ。ごちそう様でした。
名前 |
らぁ~めん京 京都駅ビル店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
075-606-4385 |
住所 |
〒600-8216 京都府京都市下京区烏丸通塩小路下る東塩小路町901 京都駅ビル 10F |
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
|
HP | |
評価 |
3.6 |
周辺のオススメ

金曜日の午後8時過ぎにお伺いしました。待ち時間は5分。コクがありながらも後口はあっさりしていて、やたら濃いだけのラーメンに飽きた方にオススメな上品な味です。「プリンッ」って言うよりは「モチッ」って感じの細麺です。店内はかなり狭いです。