大池寺近く、心和む神社。
八幡神社の特徴
蓮の池に囲まれた心地良い雰囲気の神社です。
大池寺の近くに位置し、散策道も完備しています。
山の中にある静かな雰囲気が漂う魅力的な場所です。
蓮の池に囲まれ慎ましい心地良い雰囲気な所です。近所と言う事もありますが、たまに訪れるのも心が洗われます。さあ、私自身も一日一善、一日千秋に日々を励みましょう。
山の中に2箇所の勧請縄らしきもの。
水蓮池の先にある神社。周辺には沈み鳥居もあり池の周囲が散策できます。ゆっくり和む時間を過ごす事が出来ます。
この神社はわりあい好きですね。水口の風致地区公園の一角にあり、大きな池が左手にあります。池の中には、小さな島があって中にお社があるのでしょうか?池中には鳥居もあります。今どきは鴨、しらさぎが見られるようです。今日は鳥居前から時計回りで池の周りを一周してきました。約一キロほどでしょうか。鳥居からすぐには堂山公園、やがてオーバーフローの水を排水する施設があり後は上り坂、くだり坂になります。端っこに行くと左手にもうひとつ池がありましたが、今日はそのまま右手に降りて、大池寺に出て、更に池に沿って八幡神社に戻りました。途中、山の神の結界、注連縄がありましたね。
마음이 편안 해지는 곳입니다.
心和む場所です。(原文)마음이 편안 해지는 곳입니다.
大池寺の近くの神社静かな雰囲気回りには散策道も。
大池寺の近くの神社静かな雰囲気回りには散策道も。
滋賀県甲賀市水口の御寺小さな廃寺で今年初の色付いた紅葉を見ることが出来た。大池水辺に面した鳥居前の小径は大池寺へと続く。
名前 |
八幡神社 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

5月中旬、散歩の途中で立ち寄りました。神社に向かう歩道沿い、池の蓮の花が綺麗でした。